レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14922 手術を検討していますがドイツへ引越しします。手術後の検診などで支障がありますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月02日
[ 治療前の不安 ]
手術を検討していますがドイツへ引越しします。手術後の検診などで支障がありますでしょうか?
28歳女性

相談 Question手術を検討していますがドイツへ引越しします。
手術後の検診などで支障がありますでしょうか?
手術後なにか異変があったときが心配です。
9月に一時帰国する予定はあります。
またこの手術で回復した視力は平均何年くらいもちますか?

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。

また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、海外渡航のご予定がある場合には1ヶ月検診を受けて頂くことをお勧め致します。
当院にて検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
「レーシックは高いからまだ施術したくない」・・・そう思っていませんか?
確かにコンタクトを1年ほどしか使わないのであれば、コンタクトの方が安く済みます。しかし、長い目でみると、実はレーシックの方がとってもお得なのです。
例えば、1Dayのコンタクトレンズ(1ヶ月分5,100円)を20年間使い続けると、その金額1,224,000円!レーシックを受けた場合と比べると、その差は100万円近くにもなります。
また、レーシックを受けると経済的だけでなく、定期検査や手入れの煩わしさ、眼障害になるリスクから解放されます!
スポーツをするときには邪魔になりませんし、災害時には、メガネやコンタクトを慌てて探す必要もありません。
レーシックは、経済的にも精神的にもたくさんメリットがあります。
快適な生活を送るためにも、是非早めの施術をお勧めいたします。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 ここ1〜2か月、裸眼の状態でも、遠近ともに文字が見にくくなっている気がします。手術で治るのでしょうか。
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年02月18日 (29歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 サッカー、サーフィンを行っておりますが、支障はありますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査では瞳孔が広 ・・・
2007年09月05日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 施術後カラーコンタクトを利用したいのですが、いつから利用できるなどありますか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年01月09日 (20歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 英語の領収書を発行していただくことは可能でしょうか? 営業時間がわからないので、教えていただけないでしょうか?
A. 1.領収書は無料で手術費用お会計時に発行し、差し上げております。 英語で発行することも可能ですので、ご希望の場合は受付窓口までその ・・・
2009年09月20日 (35歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在授乳中ですが、レーシックを受けることはできますでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月17日 (30歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 仕事は設計で1日中パソコンを見ています。すぐにまた目が悪くなったりしないでしょうか?
A. 手術後は、高所や気圧の変化のある場所や空気の希薄な場所であっても、特に支障はありません。 尚、通常と同じように眼の怪我にはお気をつ ・・・
2010年06月09日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 もし手術後、視力が回復しない、もしくは数年後に視力が低下したが再手術できない場合、コンタクト装着はできますか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年10月10日 (32歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 矯正視力が強すぎると逆に近くが見え難くなると聞いたのですが、軽い近視を残した方が良いのでしょうか。
A. 特に視力がよくなりすぎて遠視になることはありません。 また、レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回 ・・・
2007年10月15日 (40歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 両眼とも0.2の高校1年生ですが、手術を受けられますか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2007年09月15日 (15歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 妊娠中は、視力回復の手術を受けることは、やはり避けた方がいいでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年10月14日 (32歳/女性) [適応性への不安]