レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14789 花粉症は手術や術後の回復等に影響はあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月26日
[ その他の相談 ]
花粉症は手術や術後の回復等に影響はあるのでしょうか?
34歳男性

相談 Question花粉症であり、この季節は鼻水、鼻詰まり目も痒くなったりと15年くらい続いています。
手術や術後の回復等に影響はあるのでしょうか?

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
但し、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め致します。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。

また、レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。
手術後に使用する点眼薬には花粉症の眼症状を抑えるものも含まれておりますから、手術後に眼が痒くなったりはしにくくなっております。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 乱視の場合でもレーシックやイントラレーシックは有効なのでしょか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月12日 (37歳/男性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 埋没法にて二重にしていますが、レーザーを受ける際、まぶたをめくると聞きましたが外れたりしないですか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みが ・・・
2007年09月04日 (20歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 知人からA−catという手術があると聞いたのですが、スーパーイントラレーシックとは違うのですか?
A. A−CATとは、眼球全体の細かい歪み(ウェーブフロントと言います)を検出して、矯正する治療方法であり、当院では全ての方に関して、ウ ・・・
2007年12月07日 (32歳/女性) [施術方法]
4. 適応検査について 他のクリニックはコンタクトを3週間はずすよう指示していますが、2週間で大丈夫なのですか?
A. コンタクトレンズを使用している場合には、角膜の状態が微妙に変化することで、眼の正確な屈折度数が測れないことなどによって、矯正の精度 ・・・
2008年07月21日 (?歳/女性) [適応検査について]
5. 施術の効果 右が近視0.3、左が遠視1.5のガチャ目で中間が見えづらく、パソコン用眼鏡を時々使用。両目治療で良くなりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 適応検査について 検査日より1週間前からコンタクトの装用が出来ないと書かれていたのですがどうしてなのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年02月18日 (43歳/女性) [適応検査について]
7. 施術の効果 9歳の頃、サッカーボールをぶつけて網膜剥離になり、左目を手術しました。視力回復の見込みはありますか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年10月17日 (23歳/男性) [施術の効果]
8. 手術回数・時間 オーストラリアに在住しておりますが、約3週間半日本にいる予定です。期間は十分でしょうか。
A. ●当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診 ・・・
2008年08月02日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 レーシック後、何年かして白内障になってしまった場合、手術を受けられるのでしょうか?
A. レーシック手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるとい ・・・
2011年11月02日 (25歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 昨年1月片目白内障手術しました。白内障の手術をした人でもレーシックの手術できるのですか?
A. 白内障の手術をお受け頂いた後でも、近視や遠視や乱視などで視力が不十分な場合には、近視乱視をレーシック治療で矯正することで視力を向上 ・・・
2007年09月05日 (?歳/非公開) [適応性への不安]