レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14749 使い捨てのソフトコンタクトに移行して、コンタクト使用中止期間を1週間にする事は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月25日
[ 適応検査について ]
使い捨てのソフトコンタクトに移行して、コンタクト使用中止期間を1週間にする事は可能でしょうか?
30歳女性

相談 Question現在ハードコンタクトを使用中ですが、適正検査を受ける前に使い捨てのソフトコンタクトに10日間ほど移行して、コンタクト使用中止期間を1週間にする事は可能でしょうか?
また、眼が悪すぎると手術は出来ないと聞いた事があるのですが現在、使い捨てコンタクトの数値が-5.5〜-6.5位近視なのですが、手術可能ですか?
回答よろしくお願いいたします。

回答 Answer手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズを1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は2週間(14日間)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 近視でのレーシック手術を検討しているが、近視で隠れている老眼の症状がでてくるかが手術前検査の段階で判るのでしょうか?
A. レーシック手術では近視・乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通 ・・・
2013年01月26日 (?歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 強度の近視でも手術が可能な場合もあるそうですが、乱視が混じっている場合はどうでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月26日 (35歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 2週間は眼鏡で生活してから検査に伺わなければなりませんか? 1週間ではだめでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年10月30日 (?歳/女性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 術中の痛みはどの程度ありますでしょうか? 術中はその処理を直視している状態なのでしょうか? 即日仕事に復帰は可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年10月11日 (33歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 乱視、近視共に強度で0.01くらいの視力ですが手術は可能でしょうか?どのくらいまで回復するでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年01月04日 (34歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 近視と老眼で悩んでおります。手術で近視が治るものかどうか、確かめることができないのですが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月04日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. 適応検査について コンタクト制限を行なわずに適応検査を受けることは可能でしょうか?
A. コンタクトの装用中止が難しい場合は、術前検査の前に簡易検査をお受けいただくことも可能です。 簡易検査は、手術が可能かどうかのおおよ ・・・
2008年02月18日 (28歳/女性) [適応検査について]
8. 施術の効果 老眼とドライアイの状況ですが、少なくとも仕事に支障がないようになりますでしょうか?
A. ドライアイがあり涙点プラグを使用されている場合でも、眼の状態によってはレーシック手術が可能です。 但し、レーシック手術後は一時的に ・・・
2011年11月21日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 適応検査について 手術を受けるにはコンタクトを外す期間がいるようですが、絶対に必要でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年03月17日 (30歳/女性) [適応検査について]
10. その他の相談 現在0歳児の子供がいます。授乳期間中は薬に制限がありますが、施術後の内服薬は問題ないのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月24日 (28歳/女性) [その他の相談]