- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

右目の網膜剥離の手術を受け、現在順調に回復しつつ有ります。
医師も経過良好との事。
大学病院での通院は終了し、今後は他の病院へ二ヶ月に一度の検査通院きが続きます。
手術後、丁度一年経ちました。
しかし視力は私の予想通りには回復出来て居りません。
大型自動車二種運転免許の視力検査に合格出来ないものかと悩んで居ります。
左目は良好ですから普通に運転出来るのですが、大型自動車二種運転免許を失いたく有りません。
現在は普通車のみ運転してます。
手術は可能でしょうか?

網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。
但し、網膜や神経など眼の病気が原因で、視力が出ない場合には、近視乱視をレーシック治療にて矯正した場合でも、視力の回復に限界がある場合がございます。
尚、レーシック治療をお受け頂いた場合での視力の回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトレンズで見える状態が、ひとつの目安となります。
もし、現在、眼鏡やコンタクトレンズにても矯正が困難な場合には、残念ながらレーシック治療にても、それ以上の視力の回復は困難かと思われます。
また、レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正しますが、もともとの網膜の状態が改善されるわけではございません。
もともと近視が強い方は、網膜の疾患にかかりやすく、網膜裂孔等が生じることがございます。
レーシック治療をお受け頂かない場合でも、年齢による変化として網膜剥離が起きる可能性がございますので、いずれにせよお近くの眼科にて半年か1年に一度は、定期健診(眼底検査)をお受け頂くことが大切です。
実際にイントラレーシック治療が可能かどうかは検査してみないとわかりませんから、よろしければ一度検査にお越し下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
20才頃よりコンタクトレンズを愛用しております。これから受けても視力は回復できるのでしようか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
コースが沢山ありどれが良いかわかりません。最高級のコースが一番なのでしょうが、金額が安いコースはどうなのでしょうか? A. 当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・ 2011年08月12日 (34歳/男性) [施術方法] |
3. | ![]() |
0.01以下かもしれない位、近視が強いです。いかがでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年10月22日 (42歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
某クリニックでは施術の際にウェーブフロントアナライザーを用いると別途5.8万円必要だそうなのですが、貴院ではこれが無料になる? A. 他院にて使用されているコンチェルトは2005年に発売されたものであり、当院で導入しておりますアレグレットウェーブアイキューブルーライン ・・・ 2007年12月26日 (22歳/男性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
高校生の息子(15歳)が手術を希望しています。手術可能な年齢はいつごろでしょうか?また、手術後何日くらいから部活動(バドミントン)に参加できますか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・ 2012年07月23日 (15歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
眼科で緑内障の治療として眼圧を下げる保つ治療をしています。レーシックの手術は受けれるものなのでしょうか? A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・ 2009年08月28日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
使い捨てのソフトコンタクトに移行して、コンタクト使用中止期間を1週間にする事は可能でしょうか? A. 手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。 ソフトコ ・・・ 2008年02月25日 (30歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
手術当日夜間など何かあれば、すぐに診て頂けるのでしょうか? A. 当院では出来るだけ安心して治療をお受け頂けることが出来るように、大晦日、元旦をも含めまして、年中無休にて診療を行っております。 ( ・・・ 2008年04月08日 (36歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
2週間コンタクト不使用の時間を作るのが非常に難しいです。簡易検査などは行っていないのでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・ 2010年07月21日 (41歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
近視でレーシックの手術を受けたいと思っていますが、今、51歳です。 手術は可能ですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・ 2008年05月12日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |