- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

そちらで手術を検討しているのですが、飛蚊症が気になっています。
数年前まではそれほど気にならなかったんですが、1〜2年程前から浮遊物が大きくなり視界が見づらいことがあります。

飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。
飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もありますから、急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科もしくは当院に受診して頂くことをお勧め致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
術前検査の内容と検査後当日に手術は可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査カウンセリン ・・・ 2008年07月26日 (43歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
近視と乱視があり、右:-3.25 左:-3.00 のコンタクトレンズを使用してます。これを矯正したいです。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年03月01日 (31歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
レーシックの施術により近視を治し、それから老眼も治すという2回の施術になるのでしょうか? A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・ 2010年09月02日 (?歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
日本には4週間弱しか滞在出来ませんが、近視&老眼の手術を検討しています。滞在期間が少ないので心配です。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年11月11日 (?歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
レーシックで不適合でもラゼックは受けれますでしょうか? A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削る ・・・ 2008年09月30日 (33歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
近視は弱いのですが、乱視がすごいです。最近老眼も始まりました。こんな状態でも手術で改善するのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年02月09日 (?歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
保障期間はレーシックの種類によって、何年と決まっているみたいですが、その保障期間を過ぎたら再手術ということですか? A. 当院では1回の治療で99.5%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、治療後も良好な視力を維持されておりますが、万が一、何らかの眼 ・・・ 2009年07月22日 (24歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
エピレーシックの場合、視力の回復具合はどの程度になるのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療で ・・・ 2008年05月05日 (31歳/男性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
10代の頃から遠視で、メガネ使い捨てコンタクト(+3.75)を使用していますが、肩こりドライアイに困っています。 A. 遠視と、近視乱視の手術の異なる点としては、一般的には遠視の手術のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向があることが挙げられ ・・・ 2012年04月02日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
コンタクトを長期装用していて、角膜内皮障害と言われました。レーシックはできるのでしょうか。 A. 長期間コンタクトレンズを装用されている場合には、慢性的な酸素不足により、角膜内皮細胞がダメージを受けて、徐々に数が減っていく為、角 ・・・ 2007年11月12日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |