レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14155 眼圧は21程度(正常値ギリギリ)だったことが長期間あり・・・このような眼でも手術を受けることは可能なのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月01日
[ 適応性への不安 ]
眼圧は21程度(正常値ギリギリ)だったことが長期間あり・・・このような眼でも手術を受けることは可能なのでしょうか。
36歳男性

相談 Question私の眼圧は21程度(正常値ギリギリ)だったことが長期間あり、1年に一度、眼科医に通院して眼圧を定期的に測ってきました。
現在は17程度で正常値に落ち着いています。
このような眼でも手術を受けることは可能なのでしょうか。
最終的にはそちらでの検査によって、となるのでしょうが、指針(?)のようなものがありましたらよろしくお願い致します。

回答 Answer高眼圧症がある場合でも、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、手術は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ検査にお越し下さい。
一度、現在通院されている眼科の主治医の先生にも、レーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 交通費の補助はどの程度までしてもらえる?手術後の通院は必要?
A. 1)交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片 ・・・
2010年12月02日 (24歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 近視は0.1ぐらいですが、少し乱視が入っていますが、手術は大丈夫でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 パニック障害と診断され、現在パキシル10mg、コンスタン0.4mgを夕食後1日1回服用しています。大丈夫でしょうか。
A. 術前検査手術ともに、暗所での検査及び手術工程がございます。 術前検査は、明所暗所での約3時間の検査となります。 また、レーシック ・・・
2010年11月14日 (39歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 新聞を読むには老眼用メガネをかけるかコンタクトを外します。手術をうけるとコンタクト、メガネの両方が不要となりますか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年10月01日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 検査で適正がでた場合、手術を受ける有効期間はどのくらいですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて術 ・・・
2009年10月03日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 中度程度の近視で、かなり飛蚊症があるのですが、手術は可能ですか?
A. 1)飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を ・・・
2011年05月04日 (24歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 年齢が高くなってきたらドライアイのような感じでいつも充血しています。手術してもらい、楽な老後を送りたい。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月24日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 めがね屋で両眼で0.3と言われました。体験談の方々の情報を見ると、ほとんどの方が0.1以下ですが問題ない?
A. 1)2) 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者 ・・・
2007年11月09日 (31歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 イントラレーシックとフェイキックIOL術式の決定的な違いとはどのような所でしょうか?
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・
2009年09月06日 (45歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 『角膜凹凸の状態が良くなっていて手術ができるか』の確認を沖縄県内で確認できる病院があれば教えて下さい。
A. 翼状片治療後の角膜の形状に関してでしたら、翼状片の治療を受けられた眼科(主治医の先生)診て頂くことは可能かと思われますが、やはり、 ・・・
2008年07月20日 (42歳/男性) [その他の相談]