レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13654 周囲で手術をした人が、また視力が落ち、再手術をしたケースがあります。そのようなケースはどれ位の確率で起きるか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月16日
[ 施術の効果 ]
周囲で手術をした人が、また視力が落ち、再手術をしたケースがあります。そのようなケースはどれ位の確率で起きるか?
40歳女性

相談 Question今度検査を予定してる者ですが、質問をさせていただきたくご連絡申し上げます。
私の周囲で手術をした人が、また視力が落ち、再手術をしたケースがあります。
1)そのようなケースはどれ位の確率で起きるか?
2)どれ位の年数そういう状況になるか?
3)頻繁に手術を繰り返して目に問題はないか?

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
 
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

当院には、万一視力が再び低下した場合において3年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。また、当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)
尚、治療後に近視が進行することによって視力が低下する場合、進行の度合いが大きい場合には残念ながら角膜を削る厚さが足りず、再手術が困難な場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 料金表に多くのコースについて記載があるのですが、いまいち差がわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年12月04日 (?歳/男性) [施術方法]
2. 治療前の不安 最強度近視で、角膜の厚みはある場合、角膜を削る量が増えるため、術後のグレアやハローが強く出る可能性が高い?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の ・・・
2010年10月07日 (36歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 角膜炎と結膜炎の治療中なのですが、レーシック適応検査を受けることはできますか?
A. 結膜炎は様々な原因によって起こり、また、特にアレルギーなどが原因となっている結膜炎では症状が出る時とあまり出ない時もあり、診断が困 ・・・
2008年08月26日 (36歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 老眼治療でCKをHPやニュースで知りました・・・確かな情報をお聞かせくださいませ。
A. 老眼治療として現在行われている最もポピュラーな手術は、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて手元をある程度見えるようにする ・・・
2008年09月19日 (?歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 現在海外に在住しております。10月の一度帰国時に手術を検討しておりますが、4月〜5月の一時帰国中に手術が可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年04月18日 (38歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 Q&Aのその他の項目にある二重手術は埋没法、切開法のどちらにも当てはまりますか?
A. ご指摘の“二重手術”は、埋没法切開法の両方に該当致します。 この度は当院ホームページの表記が不明瞭であり、ご迷惑をおかけ致しました ・・・
2008年03月04日 (40歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 糖尿病の持病がありますが、手術は可能ですか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック手術 ・・・
2011年02月22日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 ソフトコンタクトをしているのですが、ドライアイで、医者からもやめるように言われています。副作用なんかも大丈夫ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年07月02日 (35歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 右目は正常で視力も1.2ありますが、左目が外斜視で弱視です。視力だけでも回復出来ないか?など色々検討しております。
A. レーシックによって斜視が治ることはありませんが、斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・
2008年07月05日 (39歳/女性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 老眼が早くでると噂で聞きました。この手術をすることで、そういうデメリットがあるのでしょうか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 治 ・・・
2008年03月24日 (33歳/女性) [治療前の不安]