レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13603 角膜の厚みを許容範囲内で残してレーシックを受けたと仮定したなら、視力はおよそどの位に回復が見込めますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月14日
[ 施術の効果 ]
角膜の厚みを許容範囲内で残してレーシックを受けたと仮定したなら、視力はおよそどの位に回復が見込めますか?
34歳男性

相談 Question適応検査を受けたのですが、レーザーを当てた後の角膜の厚みが薄いため不適となり、眼内コンタクトを勧められました。
そこで質問ですが、角膜の厚みを許容範囲内で残してレーシックを受けたと仮定したなら、私の視力はおよそどの位に回復が見込めますか?
術後めがねやコンタクトとの併用でも構わないと思っておりますので、今よりある程度回復が見込めるのであれば手術を受けたいと考えておりますのでご回答宜しくお願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも約 500ミクロンと、平均的な厚さの 520ミクロンと比較してやや薄く、尚且つ近視乱視度数が強いため、治療に必要な角膜の厚さが残らず、残念ながらレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療いずれも)をお勧めすることは出来ませんでした。

尚、角膜を削る量を考慮し、回復の視力を低くする選択肢に関してですが、屈折度数からは、治療に必要とされる角膜の厚さを残す為にわざと近視を残して治療をした場合、その回復する視力が場合によっては0.1〜0.2といった視力にとどまってしまう可能性もあるため、残念ながら角膜を削る量を調整して視力を弱めに回復するという選択肢は、お勧めすることはできません。

尚、現時点でお選び頂くことが出来るその他の選択肢としては、角膜を削らず眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する、フェイキック IOL手術という方法もございます。
また医療技術に関しましては、徐々に進歩しておりますので、現時点では検査結果からはレーシック治療をお勧めすることは出来ないのですが、今後医療技術の進歩により、角膜が薄く、近視乱視度数が強い方でもレーシック治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございますので、レーシック治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くのもよろしいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 会社の同僚が手術を検討しております。資料など送付いただければ紹介したいと思います。
A. 手術に関する資料につきましては、当院のホームページで紹介させて頂いている内容と同様のものになりますが、『資料請求』のページよりお申 ・・・
2012年05月21日 (?歳/男性) [費用と支払い]
2. その他の相談 4月25日からコンタックレンズをはずし、5月1日は検査を受けられますでしょうか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2008年03月25日 (26歳/男性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 休暇で帰国の際に手術をする場合、どのくらいの期間の日本滞在が必要でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
4. 費用と支払い 御医院ですでに施術を受けた知人が、15000円の割引券をいただきました。 施術を受ける前に提出すれば有効でしょうか?
A. 現在実施しております会員紹介優待制度は、大変好評につき、2008年10月31日まで行う予定でございます。 2008年10月31日までにカウンセリン ・・・
2008年09月23日 (39歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 契約しているホットヨガを休会するのに、診断書が必要となります。診断書を手術日、翌日検診に受け取れますか?
A. 【契約しているホットヨガを休会するのに、診断書が必要となります。】とのことでございますが、文面のみではどのようなものかわかりかねま ・・・
2011年07月19日 (28歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 黒目から2mm程外側の白目の部分に直径3mm弱の充血の塊があります。このような場合でもレーシックは可能?
A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっきりとはわかりかねます。 尚、レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他 ・・・
2010年08月20日 (39歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 結膜炎と診断され、メガネをしています。このような状態で検査を受けられるのでしょうか?
A. 結膜炎は様々な原因によって起こり、特にアレルギーなどが原因となっている結膜炎では症状が出る時とあまり出ない時もあり、診断が困難な場 ・・・
2008年05月08日 (41歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 日本での滞在期間が8日から23日なのですが手術(適応検査、手術、術後検診・・・)は可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年07月30日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
9. 施術の効果 近視や乱視に老眼も掛かっていますが、レーシックを受ければどの様な結果になるんでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月13日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 施術の効果 眼科医より、度数がよくなりすぎると老眼が進むといわれたのですが、1.2くらいにしたいなど希望はできるのでしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・
2009年07月19日 (49歳/男性) [施術の効果]