レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13583 急性ウイルス性角膜炎かもしれないと言われました。完治後手術まではどのくらいの期間待った方が良いのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月14日
[ 適応性への不安 ]
急性ウイルス性角膜炎かもしれないと言われました。完治後手術まではどのくらいの期間待った方が良いのでしょうか?
42歳男性

相談 Question急性ウイルス性角膜炎かもしれないと言われました。
その場合、完治後手術まではどのくらいの期間待った方が良いのでしょうか。

回答 Answerウイルス性結膜炎にかかられた場合には、レーシック治療をお受け頂くまでの期間は半年以上あけて頂く必要がございます。
実際に治療が可能かどうか、また治療によってどの程度視力が回復する可能性があるかに関しましては、詳細な眼の状態の検査をお受け頂かないとはっきりとはわかりませんので、治療のご希望がございましたら、ウイルス性の結膜炎に以前かかられてから、半年以上経ちました段階で、検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 最高級アマリリスZレーシックの手術を検討していますが、今予約した場合、何日後に手術を受けることができますでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年10月18日 (28歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 診断書代取得費用はおいくらですか。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2011年11月29日 (39歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 手術後、近視の戻りがあった場合、コンタクトレンズをつけることはできますか?
A. 1.エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、 ・・・
2009年10月14日 (32歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 乱視がひどい人の場合でもレーシックを受ける事ができますか?検査と手術の日が同日か翌日にしたいのですが、可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年11月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 眼圧治療しているものでも手術は可能でしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、レーシック手術は可能です。 尚、現在の眼の状態に関しては、 ・・・
2010年12月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 10年ほど前に他院でレーシック手術を受け、ここ数年、視力が低下しています。他院の患者の再手術を受け入れている?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年11月03日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査は術前どのくらい前に受けるのが良いでしょうか?また、足が悪いので当日施術を希望します。
A. 足に障害がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術は可能です。 車椅子ご利用の方も当院にて手術を受けられており、 ・・・
2012年07月19日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 メガネやコンタクトの矯正度数が-11ぐらいあり、乱視もあります。こんなにド近眼で施術可能ですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2008年02月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 円錐角膜という病気ですが、手術は可能ですか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年04月07日 (40歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 強度の近視、コンタクトの不快感に非常に悩んでいます。大切な目ですから、何を基準に選べばよいのか、病院選びに困っています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年10月29日 (27歳/女性) [その他の相談]