レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13558 手術を受けて回復するかどうか、最近少し老眼も入ってきているので将来的な問題等もあるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月12日
[ 施術の効果 ]
手術を受けて回復するかどうか、最近少し老眼も入ってきているので将来的な問題等もあるのでしょうか。
44歳男性

相談 Question普段は眼鏡使用ですが、水泳の現役選手でありスキューバダイビング、スキーなどの趣味があります。
これらすべてにおいて活動中はコンタクトレンズを使用しています。
しかし、水の中の活動が多いために外れて紛失することや、朝早いときなどにコンタクトがうまく入らないことがあります。
さらに、友人がレーシック手術を受けて眼鏡の必要ない生活を送っていることから、自分も受けられないかと考えています。
現在使用しているコンタクトレンズはフォーカスアクアデイリー(右-2.00 -0.75×90、左-2.25 -0.75×90)です。
検査を受けないと詳しいことはわからないと思いますが、まだ歴史の浅い手術のために不安もあります。
自分が手術を受けて回復するかどうか、最近少し老眼も入ってきているので将来的な問題等もあるのでしょうか。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
一方、レーシック治療をお受け頂かない場合には、手元を見る際には当面老眼鏡が必要ないのですが、遠くをよく見る為には近視の眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 年末年始の手術を検討しておりますが、営業スケジュールは?使い捨てソフトコンタクトは3日間検査前、装用をやめればよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年12月14日 (39歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 検査をして手術を受けられない人がいると聞きますが、どのような場合ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月18日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 視力回復までにどの位時間がかかるのでしょうか?人により視力回復の効果は違いますか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2007年11月28日 (30歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 老眼と白内障の症状で違和感があります。老眼と白内障を合わせて、手術をしたいと思っています。
A. 現在のところ、レーシック治療では老眼の治療は行うことは出来ませんが、当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形 ・・・
2008年02月11日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 一週間後の検査を受けることができない事になっても良いでしょうか?
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年10月02日 (29歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 手術が受けられるかどうかの検査をコンタクト制限無しで受ける事は無理でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2009年08月25日 (31歳/女性) [適応検査について]
7. 手術回数・時間 年末12月中旬頃一時帰国の予定です。期間は約1ヶ月間ですが、治療は可能でしょうか?
A. 現在の眼の状態に関しては、文面のみでははっきりとは分かりかねます。 レーシック治療が可能かどうかに関しましては、現在の眼の状態を詳 ・・・
2007年10月12日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 近くの眼科で適応検査を受けたところ角膜厚が460と470ミクロンと非常に薄いことが分かりました。施術は無理なのでしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚 ・・・
2008年10月16日 (41歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 乱視、近視、老眼を同時に治したいと現在検討中です。仕事の都合上、水曜、日曜しか休めません。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月02日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
10. 施術の効果 49才ですが、この年齢でもレーシックをして見えるようになりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月29日 (49歳/男性) [施術の効果]