レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12749 3年程前、他院で強度近視のため不適応との結果をもらいました。数年たった今、どうでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月11日
[ 適応性への不安 ]
3年程前、他院で強度近視のため不適応との結果をもらいました。数年たった今、どうでしょうか?
28歳女性

相談 Question3年程前、他の病院でレーシックの適用検査を受けたことがあり、強度近視(0.02)のため不適応との結果をもらいました。
私の強度近視は、普通の人より網膜が奥に位置しているのが原因であることが分かったのですが、それ以来、レーシックは諦めていました。
強度近視以外にも角膜の薄さも関係あるようですが、数年たった今、状況等が変化していればと思い、お聞きします。
不適応の結果が出ても諦めずに複数のクリニックで適応検査を受ける価値はあるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合がございます。
尚、残念ながら角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは残念ながら厚くなることはありません。

当院で行っているイントラレーシック治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
ご希望がございましたら、宜しければ一度検査へお越し頂くことをお勧め致します。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
また、適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきますので、ご興味のあるクリニックにてカウンセリング検査を受けられ、レーシックは費用だけではなく内容も各クリニックによって大きく異なっておりますから、ごゆっくり吟味された上で治療をお受け頂くクリニックを選ばれると良いかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 特に左目は最近見えづらくなっております。何処かの病院で、見て貰ってから、そちらにお伺いした方がよいでしょうか?
A. 治療をするにあたり、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が低 ・・・
2008年02月01日 (34歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 左、1.2右、0.3で右目の乱視がひどくハードコンタクトでも0.7ぐらいまでしか回復しません。レーシックによる視力回復は可能?
A. ●レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 10年後に何かあったらどうしようとか、不安・・・5年後10年後のリスクはどのようなものなのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年02月22日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. 手術回数・時間 地方に住んでいて、仕事も長く休めないので、1Dayレーシックを考えています。検査、施術1日、施術後の検査1日で行える?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2012年02月07日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 ウエーブフロントはどういうものですか?カスタムビューの違いを教えてください。
A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・
2008年01月09日 (48歳/女性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 3日目の術後検査を10時から予約してますが、何時にはそちらを出発することが可能でしょうか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、 1時間程度となっており ・・・
2011年09月24日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 適応検査前に例えば「11月1日に適応検査、良い結果がでたら翌日施術」といった予約は可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月12日 (25歳/男性) [手術回数・時間]
8. 施術の効果 ハードコンタクトで1.2に矯正しておりますが、レーシックによる視力回復の可能性はどの程度望めますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月26日 (34歳/男性) [施術の効果]
9. 費用と支払い 料金の支払いは、クレジットカード分割でも大丈夫ですか?検査手術は、どのくらい前までに予約したらいいですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 ※ご利用時には必ず信販会 ・・・
2013年02月26日 (30歳/女性) [費用と支払い]
10. 費用と支払い 紹介する側は、4万円のキャッシュバックがあるようですが、紹介された側は、施術代はいくらになりますか?
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年10月31日まで行う予定でございます。 2008年10月31日までにカウンセ ・・・
2008年09月02日 (40歳/男性) [費用と支払い]