レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12645 近視と乱視があり老眼も進行していますが、手術を受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月08日
[ 適応性への不安 ]
近視と乱視があり老眼も進行していますが、手術を受けられますか?
53歳女性

相談 Question近視と乱視があり老眼も進行していますが、手術を受けられますか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 12月28日に適性検査を受けて、12月30日の施術は可能ですか?
A. 品川近視クリニックは東京・大阪・名古屋・福岡の4院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 名古屋 は、1 ・・・
2008年11月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 費用と支払い 4年前に手術を受けました。今度甥が手術を受けるので、割引券をいただけますでしょうか?
A. 紹介チケットの送付も含めまして、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局ま ・・・
2012年10月23日 (?歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 左目がコンタクトを使用しても0.2程度しかありません。手術して視力0.2以上にする事は可能なのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年06月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術方法 某クリニックで検査を受け、エピレーシックしかダメと言う事でした。イントラレーシックでできる可能性もある?
A. 上記の近視乱視度数および角膜の厚さでしたら、その他形状に異常がなければ、エピレーシック治療をお受け頂くことは出来るかと思いますが、 ・・・
2007年09月29日 (31歳/男性) [施術方法]
5. 適応検査について 適応検査を名古屋院で受け、手術を東京で行うことは可能でしょうか?
A. 医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック(札幌院・名古屋院・梅田院・福岡院)で適応検査をお受け頂いた場合でも、手術翌日検診を品川近 ・・・
2012年10月13日 (39歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 ドライアイ持ちです。ドライアイでも手術を受けることはできますでしょうか?
A. 現在の眼の詳細な状態につきましては、文面のみでははっきりとは分かりかねます。 当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズ ・・・
2008年01月28日 (32歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 具体的にどのようなリスクがあるのでしょうか? 角膜を削ることによるマイナス面はどのようなことがありますか?
A. レーシック治療そのものは原理的には角膜を削って近視乱視を矯正する為、治療後は角膜の厚さが治療前よりも若干薄くなります。 眼科検査の ・・・
2009年10月30日 (25歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 乱視が大変強く、日常生活にも不便を感じております。乱視治療などはいかがなのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月17日 (42歳/女性) [施術の効果]
9. 適応検査について 検査の前に1ヶ月めがねで生活したとしても検査5日前に一度でもコンタクをつけたら検査の結果はよくないのでしょうか。
A. 角膜の状態には個人差もある為、コンタクトをどの程度装用した場合に、角膜に影響が残るかどうかは検査をしてみないと分かりませんが、検査 ・・・
2007年12月02日 (32歳/女性) [適応検査について]
10. その他の相談 先日、知人を紹介した際に頂きました紹介料は確定申告するものなのでしょうか?
A. 当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となりますが、確定申告の正確な判断は当院ではお答え致しかねますので、管轄の税務署にご確認下 ・・・
2008年03月17日 (34歳/男性) [その他の相談]