レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12568 万が一検診をして施術が出来ない場合もあると聞きましたが、その場合は交通費はどうなるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月05日
[ 費用と支払い ]
万が一検診をして施術が出来ない場合もあると聞きましたが、その場合は交通費はどうなるのでしょうか?
37歳女性

相談 Question愛知県在住で、東京で予約をしていますが、万が一検診をして施術が出来ない場合もあると聞きましたが、その場合は交通費はどうなるのでしょうか?
検診後、施術が出来ない場合は、どうなるのでしょうか?
あきらめるしかないのでしょうか?
愛知県から東京まで施術に行くので、かなり緊張しながら今からドキドキした感じですが・・・
出来ないとなると、検診後にそのまま帰るしか無いという感じでしょうか?
施術が出来た場合は、翌日検診までは銀座でお願いする予定ですが、1週間検診は名古屋でお願いしたいのですが、別料金がかかってしまうのでしょうか?
保険控除についてよく分からないのでお伺いしたいのですが、何か必要な書類はあるのでしょうか?
何か書類発行する場合は料金がかかりますか?
どのような事を調べてからお伺いしたら良いのでしょうか?
全然分からなくてすいません。

回答 Answer交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5,000円)を上限に、施術の往復料金1回(2泊3日の検査、手術、翌日検診)実費分を補助金としてお支払いする制度です。
※宿泊されず、ご自宅から通われる場合は施術日当日の1往復分に対しての適用となります。

1)補助制度対象エリアにお住まいの方
2)2007年12月31日までに手術を受けられた方(尚、術前検査の結果手術不適応となった場合も、適用となります)
3)交通費の領収書が提出できる方(領収書の提出がない場合、補助金をお支払いできませんのでご注意下さい)
※高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。

術前検査にて手術不適応となった場合、検査日お帰りの際に交通費の領収書をご提出頂き、清算させて頂いております。
検査日に交通費の領収書を必ずお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。

東京 で手術をお受け頂いた場合でも、名古屋 で術後検診をお受け頂くことは可能です。
品川近視クリニックにて術後検診を受けられる場合は、術後3年間の診察代は全て無料となっております(尚、1年以降はお薬代がかかる場合もございます)
但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので、手術を受けられた院以外での検診をご希望の際は、カルテ移動の期間を含めまして、検診希望日の1週間前までに、受診をご希望される院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。

当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となります。
ご希望の方には領収書をお出ししておりますので、受付窓口にてお申し付け下さい。(医療費控除申請の際には、領収書の収入印紙は必要ございませんので、当院でお渡しする領収書は収入印紙の無いものとなっております)
尚、正確な判断は管轄の税務署にご確認下さい。
当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もありますので、加入されている場合にはご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 12月17日に日本着、新年1月8日に日本をたちます。年末年始は休暇もあると思いますが、日程的に検査、手術は可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年12月12日 (41歳/女性) [手術回数・時間]
2. 費用と支払い 私は学生なのですが学生割引はあるのでしょうか?
A. 現在のところ、学生割引は行っておりません。 尚、当院のホームページに割引券の詳細が記載されておりますので、宜しければご参照の上、ご ・・・
2008年02月17日 (20歳/男性) [費用と支払い]
3. 治療前の不安 術後に視界がぼやける等と聞いたことがあるのですが、一人で行っても大丈夫でしょうか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は、やや見えにくくなりますが、お ・・・
2012年02月13日 (38歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 矯正手術を受けたいのですが、網膜色素変性症もあります。やはり手術は無理でしょうか?
A. 網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可能かと思われます。 尚その場合でも、近視乱視の治療 ・・・
2008年01月20日 (32歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 一年半前に初めて倒れ癲癇と診断され、以後、薬を服用しています。レーシックを受けるのは可能なのでしょうか。
A. 上記内服薬を使用されている場合でも、全身の状態が落ち着いており、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能 ・・・
2010年07月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 妻が中国人なのですが、手術の際に日本語が分かることは必須でしょうか?私が中国語に翻訳することは問題はありません。
A. 日本語での会話が困難な方は、どなたか付き添いの方がいらっしゃる場合には手術をお受け頂くことも可能です。 ドクターですと英語に問題な ・・・
2008年01月03日 (32歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 目の病気で円錐角膜と診断されており、今現在ハードコンタクトレンズをしている状態です。手術は受けれるでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2013年01月01日 (29歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 10年前に他院でレーシックを受け、視力はほとんど変わりませんでした。
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年03月11日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について イントラ角膜リングの手術を現在検討中です。レーシックのように検査予約などは可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年11月08日 (33歳/男性) [適応検査について]
10. 費用と支払い VISAクレジットカードを持っています。支払いは分割三回にするつもりで、何か方法はありますか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2012年05月29日 (24歳/男性) [費用と支払い]