レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25729 視力が0.02で乱視が強く、ソフトコンタクトでは乱視矯正しきれないのですが、レーシックは大丈夫なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年11月02日
[ 施術の効果 ]
視力が0.02で乱視が強く、ソフトコンタクトでは乱視矯正しきれないのですが、レーシックは大丈夫なのでしょうか?
26歳男性

相談 Question視力が0.02で乱視が強く、ソフトコンタクトでは乱視矯正しきれないのですが、レーシックは大丈夫なのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 強い乱視と弱い近視に老眼が加わっています。この状態でもレーシックにより改善可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年12月23日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 他眼科で角膜が薄く、470ミクロンで、手術をすると、角膜が270ミクロンしか残らず、手術は無理と断られてしまいました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、上記のデータからは、角膜の厚さが両眼とも約 470ミクロンと、平均 ・・・
2008年03月16日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 滞在期間が6日と限られています。何か日程内でうまく収まるようなプランは無いものでしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月30日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
4. 手術回数・時間 検査後、手術実施までどのような流れとなりますか。また期間はどれ程かかりますか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月13日 (23歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 一度、韓国で検査を受けたことがあるのですが、近視、乱視もひどく、角膜も薄い方で、フェイキックIOLを勧められました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月08日 (29歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 山形に住んでおります。仙台で術後のケアもやってもらえるならば非常に助かります。
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年05月27日 (26歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 左目だけ白内障が進み遠方0.3くらいしか視力が出ません。右目は白内障の問題はありません。手術は可能でしょうか?
A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 白内障 ・・・
2012年03月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 当日、検査後にすぐ手術は出来るのでしょうか? 仕事の都合上、そうそう休みが取れないもので。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月08日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
9. 施術の効果 手術後、視力が回復して数年経ってから、再度近視の状態に戻ることはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2010年11月12日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 費用と支払い 交通費補助について・・秋田からの高速バスで上京するつもりですが、手術当日のみの領収書だけが有効でしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2010年11月29日 (?歳/女性) [費用と支払い]