レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12238 検査を受けましたが、角膜が薄いため手術不適応とのことでした。フェイキックIOLであれば手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月21日
[ 施術方法 ]
検査を受けましたが、角膜が薄いため手術不適応とのことでした。フェイキックIOLであれば手術は可能でしょうか?
43歳女性

相談 Question2007年 5月14日東京で検査を受けましたが、角膜が薄いためスーパーイントラレーシックでは手術不適応とのことでした。
一度は諦めたもののやはりコンタクトの不自由さを考えると、他の方法はないかと考えています。
わたしの検査結果でフェイキックIOLであれば手術は可能でしょうか?
また今後、技術が進んで角膜が薄くても手術が可能になることもあると思うので、私の検査データーを教えていただくことは出来ますか?
出来ることなら角膜の厚さだけでも知っておきたいと思います。

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の厚さは右眼が 469ミクロン、左眼が 461ミクロンと、平均的な角膜の厚さである 520ミクロンと比較して薄いため、残念ながらイントラレーシック治療をお勧めすることは出来ませんでした。
尚、その外の治療方法としては、イントラレーシック治療より薄いフラップを作成するエピレーシック治療(ラゼック治療)でしたら、治療をお受け頂くことは可能です。

但し、エピレーシック治療(ラゼック治療)に関しましては、イントラレーシック治療とは異なり、手術後眼の状態が安定するのに時間がかかりますから、手術後も当院に通院して頂く必要がございます。
そのため、遠方でご来院が困難な方には、治療をお勧めしておりません。
(平均的な経過でしたら手術後の通院回数は、手術翌日3日後1週間後1ヶ月後3ヶ月後6ヶ月後となります。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 レーシックカムラであれば近視と老眼を同時に良くすることが可能なのでしょうか?眼鏡で新聞を読むのにはかなり苦労します。
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2012年03月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 1週間後と3週間後の検査は必ず手術と同じ曜日にならなければならないでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2008年10月04日 (38歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 52才でもできますか?飛蚊症があってもできますか?強度の近視でもありますがどうでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年12月03日 (52歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 ひどい近視でもレーシックはできるのでしょうか?価格は安ければ安いほど助かります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月28日 (20歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 妊娠の可能性がある場合、または妊娠している場合レーシックの手術はうけられないのでしょうか?
A. 妊娠中はホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることが挙げられます。 また術後は炎症防止の内服薬として ・・・
2008年03月18日 (24歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 円錐角膜で角膜の厚みも薄いのですが、ある程度(0.7〜1.0)ぐらいに回復出来る様な手術はないのでしょうか?
A. 角膜内リング治療に関しましてはその効果には個人差が大きく、どの程度の視力に回復するかを事前に予測することは困難です。 尚、眼球内に ・・・
2007年11月15日 (?歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 手術をしたいのですが、適正とかあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月12日 (37歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 他の眼科でフェイキックIOLは予約してから2から3か月後になるといわれたのですが、御院ではどのくらいかかる?
A. 眼のデータにもよりますが、レンズが到着してから、治療をお受け頂くまでに最短で1〜2週間かかります。 発注するレンズが特殊なものであ ・・・
2010年11月08日 (23歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 コンタクト左-3.75右-4.25乱視なしです。コンタクト暦35年ワンデーです。目が充血しやすいのが悩みです。
A. コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、目が充血してくることがあります。 レーシック治療によって、コンタ ・・・
2008年10月06日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 RK手術後はコンタクトは無理とも言われたが、今、一番ベストな治療法を知りたいです。
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年09月23日 (?歳/女性) [施術方法]