レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12047 13年前に多発性硬化症と言う難病になってしまい、現在もベタフェロン皮下注射治療をしています。手術をしても大丈夫?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月13日
[ 適応性への不安 ]
13年前に多発性硬化症と言う難病になってしまい、現在もベタフェロン皮下注射治療をしています。手術をしても大丈夫?
35歳女性

相談 Question13年前に多発性硬化症と言う難病になってしまい、現在もベタフェロン皮下注射治療をしています。
手術をしても大丈夫でしょうか?
また、病気に影響等は無いでしょうか?

回答 Answer上記疾患がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に特に問題が無ければ手術は可能かと思われますが、治療前に一度、現在の主治医の先生にご相談頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 子育て中の為できるだけ来院の回数を最低限にしたいと思います。手術日もお盆時期を希望したいのですが、可能ですが?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年07月06日 (41歳/女性) [手術回数・時間]
2. 施術方法 裸眼両目0.6程度です。1番安いプランでレーシックを考えているのですが自分のような視力での回復は他のプランになりますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月31日 (39歳/男性) [施術方法]
3. 治療前の不安 この施術を受けて、30年後、50年後など万が一支障が起きたときに、何らかの形で視力回復が可能なのでしょうか?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2008年01月23日 (34歳/男性) [治療前の不安]
4. 手術回数・時間 イギリス在住で、こっちでエピレーシックを片目だけ受けました。帰国の際、そちらで片目の治療を受けたいと思いますが・・
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月18日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 片側ずつの手術は可能でしょうか。また、老眼は進行すると聞いています。術後、数年に1度再手術等必要なのでしょうか。
A. 片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の手術を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・
2011年04月20日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 検査日と手術日は、通常どのくらいの間隔で行うものなのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年09月09日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
7. 費用と支払い 0.1以下の近視と左に乱視が有りますが、費用の面で不安が有ります。平均的な治療費が知りたいのですが・・・
A. レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年10月14日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 手術回数・時間 検査は手術の翌日でなければいけませんか。検査をして、その一週間後に手術は可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年04月25日 (41歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 視力は0.1くらいなのですが、 劣性の斜視があります。視力回復手術は受けられるのでしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2008年03月13日 (37歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 日本滞在期間は1ヶ月未満となり3か月後検診が受けられませんが、可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年05月27日 (36歳/女性) [その他の相談]