- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2007年10月28日
- [ 施術の効果 ]
視力は右目0.04、左目0.06とかなりの近視ですが、スーパーイントラレーシックという手術により視力1.0以上が望めますか?
( 27歳 / 男性 )

私の視力は右目0.04、左目0.06とかなりの近視ですが、スーパーイントラレーシックという手術により視力1.0以上が望めますか?
右目と左目の視力を一致させることは可能ですか?
と申しますのは、もし手術を行った場合に、手術後に眼鏡やコンタクトによる矯正をするはずがありません。
右目と左目の視力が異なると見えにくくて困ります。
また、手術後に失明したり、近視が進む事例もしくは可能性はございますか?
手術後20年、30年等の長いスパンを見た場合も含めてです。
それと、御社URLに「ハロ」という現象が起きると記されておりますが、これはどのくらいの割合で起きますか?
ハロが起きた場合、日常生活する上でどのようなことで困りますか?
それと、手術後に視力が回復したとします。
その場合、遠くが見えすぎて近くが見づらい、または近くを見ると目が疲れやすくなることはございますか?

当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。
尚、手術後は同じ人間の眼でも、左右で回復の速さには差がございます。
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。
その為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
尚、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活によっては少し進行する可能性がございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
レーシック治療をお受け頂いた方は、手術後当初は光が散乱したり、ぼやけて感じたりする“ハログレア”症状を必ず感じます。
ハログレア症状はドライアイ症状と同様に、時間の経過と共に徐々に改善していき、手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、稀に生活に支障がないレベルで若干残る場合がございます。
尚、手術後1週間程度は安全の為にも、夜間の運転は控えて頂いております。
レーシック治療を行う場合は、通常近視乱視がほぼ矯正されるように治療を行っております。
治療では、ある程度眼の度数を調整することも可能なのですが、わざと強くすると眼の疲れや違和感が出やすいため、通常治療をお受け頂く場合には、わざと強くするようなことはしておらず、近視乱視がほぼ矯正されるように治療を行っております。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 適応検査は待ち時間を含めてどのくらい時間がかかるのでしょうか。 A. お時間の目安につきましては、以下の通りです。 《検査カウンセリング》は3時間程度かかります。 《手術》は検査も含めて2時間位です。 ・・・ 2009年09月05日 (34歳/女性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 遠方のため、一週間後、三ヵ月後検査は地元の眼科で受診したいと考えているのですが可能でしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年08月03日 (26歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 施術日施術翌日検診時は、目の周り以外の部分のメイクもしてはいけないのでしょうか。 A. 手術当日から翌日検診終了までは、お化粧をお控え下さい。 手術当日に可能なものは化粧水、乳液までとなります。 尚、化粧水、乳液等も眼 ・・・ 2007年09月07日 (28歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | 例えば、施術後視力が右1.5、左1.2という結果が出たとします。見え方に違和感を感じないのですか? A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2007年11月26日 (26歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 年齢65歳までの方と案内されていますが、68歳では手術に支障がありますか? あるとすればその理由を教えてください。 A. レーシックカムラ(アキュフォーカス)は老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレー ・・・ 2011年05月03日 (68歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 初回検査の後、手術までの期間はどれ位まで空けられるのでしょうか? A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2011年04月21日 (35歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 7. | ドライアイと診断されましたが、手術はできますか。また、49歳なのですが、今の内に老眼治療をした方が良いですか。 A. ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方 ・・・ 2011年10月02日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 妊娠8ヶ月の妊婦なのですが、今から出産前に手術を受けることは可能でしょうか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年11月19日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 品川エディションと、Bausch&Lomb社のTECHNOLAS217Zとでは、どちらがより性能が高いのか教えてください。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月18日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 10. | ウェークボードをしています。転倒などをした時は思い切り、水の中に入り込みます。大丈夫でしょうか?
A. ウェークボードは直接眼に衝撃が及ぶ可能性がある運動となりますので、手術後1ヶ月は控えて頂いております。 また、術後の経過に個人差が ・・・ 2008年11月16日 (30歳/女性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






