レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11673 手術後、パソコンを使う際に保護メガネをかけた方とかけない方について、何か区別がつくでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月25日
[ その他の相談 ]
手術後、パソコンを使う際に保護メガネをかけた方とかけない方について、何か区別がつくでしょうか?
25歳女性

相談 Question手術後、パソコンを使う際に保護メガネをかけた方とかけない方について、何か区別がつくでしょうか?

回答 Answer当院では手術後に保護眼鏡を無料にて差し上げておりますが、通常は手術翌日検診までのご使用となります。
埃っぽい環境等の状態が少し悪い所では一週間ほど保護眼鏡を装用することをお勧め致しておりますが、当院でお渡ししております。
保護用眼鏡は、怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるためのものでありますため、パソコン作業をされる際に装用される場合とされない場合とでは特に見え方等に差はないかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシック手術を受けた人は将来白内障になった場合、白内障手術ができないとのことですが実際はどうなのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療、手術は可能です。 また、レーシック手術により、白内障等のリスクが ・・・
2009年07月30日 (50歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 外科医です。視力は両眼で0.5程。眼鏡矯正で、右が-1.5D 左が-2.0D。レーシックを受けたときの仕事上のデメリットは?
A. 近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いためで、老眼になり難いわけではございません。 レーシック治療によって、より老眼が進みやす ・・・
2009年07月06日 (46歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 検査と手術をそちらで受けたいのですが、一週間後検診は沖縄の病院でも受ける事が出来ますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年06月27日 (28歳/女性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 レーシックを検討していますが、施術後、白内障、老眼の心配をしております。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2009年10月09日 (48歳/男性) [治療前の不安]
5. 費用と支払い 老眼治療のCKを検討中ですが、両眼する必要がありますよね。その場合費用は、24万かかるのでしょうか?
A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は、治療をお ・・・
2011年08月18日 (?歳/女性) [費用と支払い]
6. その他の相談 追加矯正が不可能なケースは、他院で視力矯正手術を受けられた方・・・・以外にもあるのでしょうか?
A. 品川近視クリニックでは施術後6年以内であれば再度検査診察をお受け頂き、当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には、無料(1 ・・・
2008年09月14日 (21歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 将来、緑内障や白内障といった眼の病気になった時の治療への影響はありますか。
A. 1)レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなりますので、その間は点眼薬等によるケアが必 ・・・
2010年08月29日 (38歳/女性) [治療前の不安]
8. 治療前の不安 コンタクト使用の場合、老眼鏡をかけないと新聞が読めません。レーシック後は近くが見えなくなりますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月16日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 人工レンズを入れる方法もあるそうですが、眼科で相談したところ、若いうちはおすすめできないと言われました。
A. フェイキック治療では18歳以上、40歳代の方を対象に、ほとんど全ての近視乱視が適応となります。遠視の治療も可能です。 尚、治療をするに ・・・
2008年09月27日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 治療前の不安 手術直後に妊娠、出産となっても眼に負担や不具合はないでしょうか。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2011年12月16日 (33歳/女性) [治療前の不安]