レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11415 簡易検査でどちらかの角膜がやや薄いと言われました。スーパーイントラレーシック術ができない場合はエビレーシックになる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月17日
[ 施術方法 ]
簡易検査でどちらかの角膜がやや薄いと言われました。スーパーイントラレーシック術ができない場合はエビレーシックになる?
35歳男性

相談 Question簡易検査は終了していますが、術前検査はまだです。
簡易検査の時に説明があったのですが、どちらかの角膜がやや薄いと言われました。
前日までコンタクトをしていたからか、もともとかはわかりませんが、もしスーパーイントラレーシック術ができない場合はエビレーシックになるのでしょうか。
それとも片方しかできないのでしょうか。
片方だけだとかえって不便な気がしますがどうなんでしょうか。

回答 Answer前回の簡易適応検査の結果では、角膜の厚さが右眼が 538ミクロン、左眼が 559ミクロンで、やや右眼のほうが左眼よりも薄い結果が出ておりましたが、日本人の角膜の厚さの平均値は約 520ミクロンと言われており、右眼は左眼と比較すると薄いながらも、平均以上の厚さがある結果がでており、近視乱視度数なども考慮しますと、特に今後の詳細な検査の結果にて眼の病気などの異常が発見されなければ、両眼ともイントラレーシック治療をお受け頂くことは可能かと思います。
また、次回適応検査時には眼の状態を詳細に検査させて頂きますので、ご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 コンタクトを使用してのパソコン作業がかなりの苦痛になっています。ドライアイでも手術は可能でしょうか。
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、遠方の視力が 1.0未満で、日常生 ・・・
2010年08月17日 (33歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 術後白内障の手術が出来ないと聞いたのですがそれは本当ですか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年10月07日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 来月後半に渡米する予定があります。少なくとも半年ほどは戻れない予定なのですが、渡米前に手術を受けることは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 乱視なのですが、手術で視力や乱視は回復しますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月23日 (35歳/男性) [施術の効果]
5. 適応検査について 検査1ヶ月前に1日使い捨てのコンタクトを使用した場合、検査前のコンタクト不使用の期間は1週間となるのでしょうか?
A. “検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様 ・・・
2007年11月27日 (33歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 ハードコンタクトを使用しており、右が−7.0で左が−8.0。視力が悪すぎると手術が出来ないと聞いたことがありますが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月22日 (32歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 1度手術した人がまた手術前と変わらぬ視力になった場合って、何か術はあるんですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年04月25日 (26歳/男性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 大阪に通おうと思っていますが、術後検診などを含めてどのくらいの期間大阪に滞在すればいいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月06日 (21歳/男性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 レーシックを受けたら、もう度なしのカラーコンタクトを使用してはいけないのでしょうか?
A. 手術を受けられた場合でも、カラーコンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはカラーコンタクトレ ・・・
2008年05月29日 (18歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 ドライアイでコンタクトをしていると角膜が傷つく状態が続いてますが、レーシックの手術はできるのでしょうか?
A. 眼の表面に傷があった場合でも、軽いものであれば数日で回復します。 検査、手術前にはコンタクトレンズを中止して頂く期間がありますから ・・・
2012年02月26日 (40歳/女性) [適応性への不安]