レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10738 C型慢性肝炎ですが、問題ないのでしょうか?目薬などの成分によっては肝臓に良くないものもあるかと思いますが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月23日
[ 適応性への不安 ]
C型慢性肝炎ですが、問題ないのでしょうか?目薬などの成分によっては肝臓に良くないものもあるかと思いますが・・・
42歳女性

相談 Question手術を検討しておりますが、心配な点がありますのでご相談させて頂きます。
手術を受けられない人は妊娠中や膠原病などとのことですが、私はC型慢性肝炎です。
それは問題ないのでしょうか?
目薬などの成分によっては肝臓に良くないものもあるかと思いますが、その点などは如何でしょうか?
あと以前に顔面麻痺になったことがあり今でも表情によって動かしにくいことがあります。
手術によって末梢神経などにも影響はありますか?
併せて回答をお願いします。

回答 Answer上記疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題が無ければレーシック治療は可能かと思われます。
尚、検査時には問診表にて全身疾患等を記入する欄がございますので、その旨をご記入願います。
尚、当院ではレーシック治療の際には、通常点眼薬と炎症止めの内服薬を処方しておりますが、点眼薬に関しては特にお体に影響は殆どないかと思われますが、内服薬に関しましては、お体に病気がある場合にはご使用をお控え頂く場合もございます。

殆どの方は点眼薬のみで通常通りに回復していきますが、手術後の炎症が強いような場合には、内服薬を使用したほうが良い場合もあり、その際には必要時には内服薬をご使用させて頂く可能性もございます。
また、レーシック治療では角膜の表面を蓋状に薄く切開しますが、その際に角膜の知覚神経も部分的に切断される為に、一時的に涙の分泌が不安定になり、しばらくは眼が乾きやすくなりますが、通常は時間の経過と共に改善していきます。
尚、レーシック治療そのものは顔面神経には影響は致しませんが、顔面神経の麻痺が大きい場合には瞬きがしづらい場合もあり、そのような場合には手術後に乾燥の症状がより強く感じる可能性がございます。

実際に治療が可能かどうかは、眼の状態を詳細に検査をしてみないとはっきりとはわかりませんので、よろしければ一度カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 5月の連休に5日間ほど帰国した際に手術を受けようと考えていますが、検査から手術まで何日必要ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年03月16日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 例えば、施術後視力が右1.5、左1.2という結果が出たとします。見え方に違和感を感じないのですか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2007年11月26日 (26歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応検査について 術前検査の二週間前からコンタクトをしてはいけないとゆうことで、なかなか検査予約ができない状況です。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年03月20日 (35歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 3年ほど前にブドウ膜炎になった事があるのですが手術は可能でしょうか?
A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が十分可能である方に関しましては、治療に際してのリ ・・・
2008年05月18日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 検査以降は手術までの間コンタクトを使用をせずに手術まではメガネで過ごすのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年11月02日 (24歳/女性) [その他の相談]
6. 費用と支払い 6月に検査して6月に手術を受けたいと思っていますが、料金が5月末までしか記載されていませんが、いつ記載されますか。
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年05月15日 (36歳/男性) [費用と支払い]
7. その他の相談 ブラジル在住です。一時帰国の際にレーシック手術を受けようと考えてます。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年06月24日 (36歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 現在、6ヶ月の子供を母乳にて育てております。授乳中の手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年02月01日 (32歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 検査を受けるには2週間前からコンタクトレンズの使用を停止することとありますが、検査なしで手術をすることは可能?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年09月17日 (31歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 角膜厚が460μmでした。スーパーイントラレーシックには角膜圧不足で手術には向いていないと思うのですがどうでしょうか?
A. 通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされて ・・・
2008年07月22日 (38歳/女性) [適応性への不安]