レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10702 検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月21日
[ 施術方法 ]
検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが・・・
37歳女性

相談 Question今年の5月に手術を受けるつもりで来院しましたが、検査の結果「角膜が薄い」ということで手術出来ませんでした。
現在の手術の基準を下回る厚みだそうです。
基準が変更になれば出来るようになるかもしれないといわれましたが、基準が変わったり、手術が可能になったりした場合、どのような方法で知ることができるのでしょうか?
実際、自分の角膜の厚さがどの位で、基準はどの位かも教えてもらってないので、知りたいのですが。

回答 Answer前回の検査の結果では角膜の厚さが約 520ミクロンと、ほぼ平均的な厚さはあったのですが、近視乱視を矯正するためには、角膜の厚さを約130ミクロンほど削る必要があり、残りの角膜の厚さが 380〜 390ミクロンとなる計算です。
レーシック治療では角膜の厚さは、1回目の治療で約 400ミクロン残した方が良いと言われており、残念ながら角膜の厚さの余裕がやや少ないため、角膜を削って治療を行う、イントラレーシック治療はお勧めすることが出来ませんでした。

また、その他の治療方法としては、イントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成して矯正するエピレーシック治療もございますが、エピレーシック治療の場合、近視乱視度数が強い方ですと、手術後に角膜に「ヘイズ」と呼ばれる混濁が生じてしまうリスクが高くなるため、エピレーシック治療もお勧めすることはできません。
尚、治療の技術は年々進歩しておりますので、今後、眼の状態の方でもより安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございます。
実際にどの時期に治療をお受け頂くことが可能になるかどうか、に関しましては予測が困難なのですが、もし治療のご希望がございましたら、1年後に再度当院にご相談頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 10年前に沖縄の大学病院にて診察した際に、水晶体が濁っているとの診断をされました。そういった症状でも視力回復が可能ですか?
A. 現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとは分かりかねますが、白内障などで眼の状態が変化している場合には、レーシック治療 ・・・
2008年01月13日 (26歳/女性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 妊娠している可能性があるのですが、手術は出来ますか?
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年07月22日 (31歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 アマリスZ、品川プレミアムZ、品川トリプルRプレミアムイントラの優劣がよくわかりません。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年05月22日 (?歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 3年ほど前、右目に網膜裂孔を発症しレーザー治療を受けたのですが、レーシック手術を受ける事は可能でしょうか。
A. 網膜裂孔がある場合にはレーシック手術前に必ず網膜のレーザー治療をお受け頂く必要がございます。 尚、網膜のレーザー治療をお受け頂いて ・・・
2012年02月16日 (33歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 視力が−9.0、近眼が強くても手術は可能でしょうか?近眼が強い人には、どのコースがおすすめ等ありますでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年05月30日 (36歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 来年の一月の連休を使ってレーシック手術を検討しているのですが、検査はどのくらいの時期に受けたらよろしいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月11日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
7. 治療前の不安 他院にて検査カウンセリングしたところ、瞳孔が大きく、夜間にハロー、グレアなどの症状がでると言われたのですが・・・
A. 手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。 レー ・・・
2007年11月28日 (24歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術方法 手術は一度に両眼を受ける必要がありますか?片目ずつでも可能ですか?
A. レーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 その上で ・・・
2011年11月03日 (?歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 7月上旬にコンタクトを眼鏡に代えて手術をし、術後検査を受けるとしたら、8月上旬に旅行が出来る?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2010年06月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 地方在住です。施術を東京で受けて1週間後、3ヵ月後検査を名古屋で受けることは可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京で手術翌日検診をお受け頂いた場合でも、その後の術後検診を医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック(札幌院・名 ・・・
2012年11月28日 (34歳/男性) [手術回数・時間]