レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10698 検査後セカンドオピニオンとして別のクリニックでも適応検査をしてきました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月21日
[ 適応性への不安 ]
検査後セカンドオピニオンとして別のクリニックでも適応検査をしてきました。
26歳女性

相談 Question先日適応検査を受け、今月の29日にOPEの予約を取ったものです。
実は検査後セカンドオピニオンとして別のクリニックでも適応検査をしてきました。
自分の目だし、今後ずっと使うのでちゃんと納得してから決めたいと思ったからです。
そして結果はほぼ同じだと思います。
結果は角膜の厚みはほぼ平均的ですが、最高度近視と乱視が少しある関係で、レーザーを当てる範囲を狭くして削らなければいけない厚みを少しでも薄くするという方法でならいけるとのことでした。
ただそれをすると瞳孔が開く夜は見え方にずれが出るということで説明を受けました。
一つ目の品川クリニックの先生も同じことを説明してくださったのですが、「ちょっと細工をすればいける」というような表現で終わってしまった気がします。
その時は「ん?細工?」と思いましたが、素人の私にはわからないくらい専門的なことなのかな?と思ってそれで終わってました。
ただ術後の見え方が変わってくるのであればそれはお話していただきたかったかなぁとも思いました。
そしてもう一つの所ではこの術式は院長のみの執刀で最新のテクノラスという機械になりますとも言われました。
品川クリニックさんでは特になかったので、「私って難症例なのか??」と今不安な気持ちです。
仕事柄かなり細かいものがクリアーに見えないと仕事にならないので術後の見え方が非常に気になります。
このようなことを直接ご相談していいものか?失礼なことなのか?と非常に悩みましたが、気持ちは品川クリニックさんでOPEしたいと思っていますので心配事をクリアーにしたくて思い切ってメールしました。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、 前回の検査結果では角膜の厚さは約 540ミクロンと平均的な厚さがございましたが、近視度数が両眼とも-10.00Dと非常に強い結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、削る量は近視の度数や、どれだけの大きさで照射するかによって異なってきます。
手術後にできるだけハログレアといった光の違和感の発生を減らす為には、大きめに照射したほうが良いのですが、大きく照射した場合にはそれだけ削る深さも増えてしまいます。

角膜の厚さにある程度余裕がある場合には、中心の直径 6.5ミリでの照射を行っておりますが、その場合は角膜を削る量があなたの場合約 150ミクロンとなり、手術後の角膜の厚さは約 390ミクロンとなります。
万が一、追加矯正治療が必要となった場合を考えますと、1回目の治療では約400ミクロン角膜の厚さが残ったほうが良いと考えます為、中心の直径約 6.5ミリで照射を行った場合には、若干余裕が少なくなってしまいます。

照射の直径を 6.0ミリに調整しますと、削る量は約 120ミクロンとなり、その場合、残りの角膜の厚さが 420ミクロンとなりますため、ある程度角膜の厚さに余裕が生まれますから、今回治療を受けられる場合には、角膜の厚さの点等も考慮しますと、中心の直径を 6.0ミリとして照射したほうが良いかと思います。
尚、当院で使用しておりますエキシマレーザーでは、中心の直径を 6.0ミリとした場合でも、更にその周辺部も含めまして最大径 8.5ミリまでなだらかに削っていきます為、手術後のハロやグレアの発生はより少なくなっております。
当院では治療に際しては安全性を重視した上で、治療を受けられる方にとって最善の結果が得られるような治療を行っております。
またご心配なことがございましたら、治療当日も再度治療前に検査診察がございますので、何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 眼鏡を中学生から現在まで約20年間眼鏡をかけていますが、手術するとどれぐらいよくなりますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月01日 (35歳/男性) [施術の効果]
2. 手術回数・時間 検査の有効期間は3カ月だったと記憶していますが、その理解でよろしいですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年02月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
3. 施術方法 「プレミアムイントラレーシック」と「トリプルRプレミアムイントラレーシック」の違いがよくわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月21日 (36歳/男性) [施術方法]
4. 手術回数・時間 検査予約の段階で手術日の仮予約は可能でしょうか?
A. アマリス750Zレーシックやアマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、品川イントラレーシックアドバンスの場合は、検査のご予約 ・・・
2012年03月23日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 授乳中ですが、手術は可能ですか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年09月01日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 視神経が弱いということもあり通院しているのですが、そういう診断をされている人でも手術は可能なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年09月21日 (27歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 手術後タバコ喫煙OKですか?
A. 喫煙に関しては、手術後特に制限はございません。 ・・・
2012年03月15日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 両目共0.6くらいまで矯正する。裸眼で運転可能になるが、老眼の為読書の際老眼鏡が必要になる?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月31日 (56歳/男性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 年末に一時帰国します。2ヶ月弱しかいられないのですが、短期間でも施術することは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月30日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 8月1日に手術を予約しているのですが、9/6から海外へ旅行の予定です。旅行先で海やプールに入るのですが大丈夫でしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2008年07月22日 (25歳/女性) [その他の相談]