レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27664 エピレーシックを検討しているのですが、ケラトームとエキシマレーザーは、どのメーカーの何という機材でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月26日
[ 施術方法 ]
エピレーシックを検討しているのですが、ケラトームとエキシマレーザーは、どのメーカーの何という機材でしょうか?
33歳男性

相談 Questionはじめまして。
エピレーシックを検討しているのですが、貴クリニックで使用しているケラトームとエキシマレーザーは、どのメーカーの何という機材でしょうか?
宜しくお願い致します。

回答 Answerエピレーシックで使用するエピケラトームとエキシマレーザーの詳細は、以下の通りです。
【エピレーシック】
◇エピケラトーム
:Norwood社(オーストラリア) センチュリオン
◇エキシマレーザー 
:Wave Light社製 Allegretto WAVE Eye-Q 400Hz blueline
(コンディションメーター搭載)
◆保障期間
:3年
◆手術費用
:両眼17万8000円(税込)

エピレーシックは刃物を用いて上皮細胞層を切開して、近視乱視を治療するレーザーを照射する手術方法手法であり、エピレーシックラゼックはほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
ただし、エピレーシックは上皮細胞層のフラップを作成するのにエピケラトームという刃物を使うため、その重篤な合併症としては、角膜に深く切れ込んでしまう角膜実質穿孔という合併症が起こり得、その場合、重篤な視力障害を残してしまう可能性がありますので、当院ではラゼックをお勧め致しております。
 


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 乱視入りの使い捨てソフトコンタクトレンズを使用した場合、術前3日前までソフトコンタクトレンズは使用してもよいのですか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年03月11日 (34歳/女性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 施術を行った後、白内障や視力低下、老眼等を発症した場合、それら病状にあった施術を受け、視力を回復維持することは可能?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2010年09月04日 (31歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 15歳ぐらいから近眼乱視でコンタクトとメガネ生活です。普通のレーシックorレーシックカムラかで迷っています。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に ・・・
2010年10月19日 (58歳/男性) [施術方法]
4. 適応検査について 5月18日検診、19日手術、20日術後検診で予約をしておりますが、姉も同じようにできるのでしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月11日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 現在授乳中です。授乳中でもレーシック手術は受けられますでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年07月19日 (28歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 年齢が43歳なので見えるようになったとたん老眼になったりする場合もあるのかな?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月29日 (43歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 近視と乱視、眼球震盪があり斜視の手術歴もあります。フェイキックIOLなどを含めた中から適切な手術を選んで貰えますか?
A. レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の ・・・
2012年03月11日 (24歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 12日前からハードコンタクトレンズの使用を中止していますが、2日ほどソフトコンタクトレンズを使用しました。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年02月21日 (?歳/女性) [適応検査について]
9. 費用と支払い 手術日に新幹線や特急列車などを使用しても領収書があれば交通補助は受けられますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2010年09月03日 (30歳/女性) [費用と支払い]
10. 手術回数・時間 実家が沖縄なのですが、東京のほうには何日間滞在を予定したほうがいいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年07月25日 (33歳/女性) [手術回数・時間]