レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24426 ハログレアについて・・・照明の眩しさなどを気にせず正常に野球のプレイすることは可能になりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月04日
[ その他の相談 ]
ハログレアについて・・・照明の眩しさなどを気にせず正常に野球のプレイすることは可能になりますか?
20歳男性

相談 Question今、レーシック手術を検討しています。
そこでハログレアについて質問があります。
野球をやっていて、夜に照明をつけながらの試合がよくあるんですが、それでも目が慣れていけば照明の眩しさなどを気にせず正常にプレイすることは可能になりますか?

回答 Answerレーシック手術後は、光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、瞳孔の大きい方や、治療前の近視乱視度数が強けれ強いほどハログレア症状は強く出、改善にも時間がかかる傾向にあり、まれに生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。
尚、ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやすく、疲れると見えにくい、夜間にクルマのヘッドライトがまぶしく感じる、光がぼやけるなどの症状が出やすく、あくまで運転できるかどうかは本人の見え方の自覚での判断となってきます。
ただし、夜間の運転は安全のためにも術後1週間程度は控えて下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 「オルソケラトロジー」というコンタクトレンズを使用しています。どのくらいの期間、レンズの使用を控えなくてはなりませんか?
A. オルソケラトロジーコンタクトレンズをされている方の場合は、通常のコンタクトレンズと違い、角膜の形状に与える影響が大きく、コンタクト ・・・
2007年10月15日 (25歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 近視、乱視、老眼が進んでいます。治療はできるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 レーシック手術をした後、アイプチなどの化粧はできますか?
A. レーシック治療後のアイプチなどの二重用接着剤は、最低 1ヶ月間あけて頂いておりますが、実際に可能かどうかは術後の経過等によりますので ・・・
2010年08月13日 (22歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 1995年にカナダでレーシックを受けて3年ほど前までは1.5以上を維持していましたが、ここ3年で0.8ぐらいまで視力が落ちました。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2013年01月25日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 外国に引っ越す予定です。術後、帰国し検査というのは難しいと思います。こういう場合手術をしないほうがいいでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2009年09月14日 (39歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 海外から日本への一時帰国中にレーシックを受けたいと思っています。近乱視用使い捨てソフトコンタクトレンズを使用中です。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年12月01日 (37歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について 先に適応検査のみ受けて、都合のいい日に手術を行うことは可能ですか?適応検査後から何日以内という規定はありますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年12月16日 (28歳/男性) [適応検査について]
8. 手術回数・時間 住まいが北海道なので、何度も足を運ぶ事が困難なので、1泊か2泊の間で検査から手術まで完了できるものなのか・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月01日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 ラゼックをする予定ですが、その場合視力回復が思わしくなくても再手術は不可能なんですか。
A. ラゼック治療後は、一般的には平均約6ヶ月前後で眼の状態が安定してくると言われておりますが、治療後眼の状態が安定してくるまでの期間に ・・・
2008年02月22日 (26歳/女性) [その他の相談]
10. 適応検査について 1週間のコンタクト未装用期間で、検査と手術を受けるのは無理でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年08月12日 (?歳/男性) [適応検査について]