レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14370 オペをされた皆さんは実生活上での入浴洗顔など実際どのようにして対策をされたか・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月13日
[ その他の相談 ]
オペをされた皆さんは実生活上での入浴洗顔など実際どのようにして対策をされたか・・・
25歳女性

相談 Question院内で流れていた紹介VTRで、「術後1ヶ月は汗や水が目に入らないように注意して下さい」との事でしたが、オペをされた皆さんは実生活上での入浴洗顔など実際どのようにして対策をされたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

回答 Answer手術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。
顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
入浴・洗顔・洗髪は手術翌日の診察で問題がなければ可能です。

尚、手術後1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要ですが、術後に汗や石鹸水が入った場合でも、通常は失明するということはありませんのでご安心下さい。
特に注意が必要なのは眼に水やシャンプーの泡が入った時に思わずこすったりしないようにすることです。
万が一、手術後1週間以内で眼に水などが入った場合には、手術後に処方される点眼薬を点眼して下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 痛さを感じる度合が人それぞれのようです、麻酔による違いなのでしょうか?
A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いておりますため、痛みもほとんどございませんのでご安心下さい。 尚、開眼器によっ ・・・
2008年07月21日 (29歳/女性) [治療前の不安]
2. 手術回数・時間 日本の留学が終わり、帰国前に受けることを検討中です。翌日の検診は大丈夫でけど、1週間後3ヵ月後の検診は受けれません。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 検査日当日は、現住所 ・・・
2013年02月07日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 傷があると言われ、左目をレーザーで手術しました。強度の近眼で、今のメガネをかけていても0.7の視力しかありません。
A. レーシック治療では治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もあり ・・・
2007年09月30日 (36歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 青森に住む16歳の娘について相談です。年々視力が悪くなっており、治療させたいのですがお願いできるでしょうか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年04月18日 (16歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 「連続装用のコンタクトは1ヶ月前から」と記載があります。2週間前からコンタクトの使用を中止しておりますが・・・
A. コンタクトレンズを使用されている場合、角膜が圧迫変形されることによる検査結果への影響を防ぐため、“検査”と“手術”の前はいずれも、 ・・・
2012年01月10日 (35歳/男性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 乱視がひどく、10年以上前に『角膜潰瘍』にもなりました。レーシックは受けられますでしょうか。
A. ●角膜潰瘍の既往がある場合でも現在の眼の状態によっては手術が可能な場合と、手術が適さない場合がございますので、まずは一度、お近くの ・・・
2008年07月30日 (39歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 網膜剥離で手術した場合でもレーシックの手術は受けられますか?
A. 網膜剥離の治療後でも、最低6ヶ月以上期間が経ち、現在の眼の状態が安定していれば、治療をお受け頂くことが出来る可能性はございます。 ・・・
2007年10月25日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 38歳の姉についての相談です。現在は老眼治療も行っていると知りました。自覚症状がない場合は受けられないのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの ・・・
2012年06月03日 (32歳/男性) [施術方法]
9. 費用と支払い 手術を受けてからの1週間後3ヶ月後の検診は有料なのですか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2008年07月24日 (36歳/男性) [費用と支払い]
10. 治療前の不安 娘は現在、5ヶ月でまだ授乳を続けている・・・来週手術なのですが、気になっている。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年03月07日 (30歳/男性) [治療前の不安]