- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2008年05月21日
- [ 適応検査について ]
ドライアイの為、もう一度適応検査を受ける事になっています。目薬が無くなったら、市販の目薬を使ってもいいのでしょうか?
( 35歳 / 女性 )

17日に適応検査を受けてドライアイの為一度目薬を2週間して、31日にもう一度適応検査を受ける事になっています。
もし31日までに目薬が無くなったら、市販の目薬を使ってもいいのでしょうか?
それからもしレーシックが出来ない場合、他の方法はありますか?

前回適応検査時の角膜の形状の検査にて、角膜の形状にゆがみを示す結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、元々角膜にゆがみがある場合には、角膜がゆがみやすい性質を持っている可能性があり、治療後にも角膜が再び変形してしまい、近視乱視が生じてしまう可能性があるため、前回の検査結果からは治療をおすすめすることは出来ませんでした。
尚、前回の検査結果でのゆがみの程度は比較的軽度のものであり、可能性として眼の乾燥や、コンタクトレンズの圧迫によって、ゆがんで映ってしまっていることも考えられる為、今回は再度コンタクトレンズの装用中止期間を設け、点眼薬を使用した上で、再検査をさせて頂くこととさせて頂いております。
前回処方させて頂きました点眼薬に関しましては、もし次回の検査までに無くなってしまうようでしたら、出来ましたら市販の乾燥用の点眼薬で結構ですので、ご使用頂いた上で次回の検査をお受け頂くとよろしいかと思います。
尚、次回の検査にて形状に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、前回と同様に形状の異常が認められる場合には、レーシック治療はおすすめすることが出来ない可能性がございます。
レーシック治療以外の方法としては、角膜内にリング状の補強材を挿入して角膜の形状を矯正し視力を回復する“角膜内リング治療”がございますが、角膜内リング治療ですと眼の状態からは、リングの矯正効果が強すぎる為、かえって乱視が生じてしまい、視力の回復が中途半端なものとなってしまう可能性があるため、角膜内リング治療はおすすめすることは出来ません。
また、角膜を削らず、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する“フェイキック IOL手術”という方法もございますが、前回の西村様の検査結果からは眼球内の人工のレンズを挿入するスペースが狭いため、フェイキック IOL手術も現時点ではおすすめすることは出来ません。
そのため、次回の検査結果でレーシック治療が困難な場合には、残念ながら現時点でおすすめすることが出来る治療はございませんが、そのような場合でも、今後医療技術の進歩により、何らかの治療をお受け頂くことが出来るようになる可能性はございます。
次回の検査時には眼の状態を詳細に検査をさせて頂きますので、また何かご心配なことがございましたら、その際に何でもご相談下さい。
ご来院をお待ちしております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
現在はコンタクトをしていますが、検査を受けるには数日はずしておく必要がありますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・ 2008年03月06日 (39歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
裸眼視力は両目とも0.03くらいで、ここ数年は老眼も顕著です。年齢的に問題はありませんか。手術で老眼は改善しますか。
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2010年07月21日 (48歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
今現在6ヶ月になる子供がおり、母乳で育てていますが、手術に支障はありますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2007年12月15日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
毎日パソコンばかりです。レーシック受けてもまたメガネ掛ける必要があるんじゃないかなと思っています。どうでしょうか。 A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2010年05月27日 (?歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
近視と老眼の両方でしんどいんですが、レーシックで近視を治療したら、老眼の方はどうなりますか? A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・ 2010年11月18日 (52歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
札幌での検査というのは、もうやってはいないのでしょうか。 A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・ 2008年08月06日 (42歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
1週間後ではなく、6日後(もしくは5日後)の術後検診でも可能でしょうか? A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 術前検査では約3時間の検査となります上、瞳孔を広 ・・・ 2008年11月16日 (?歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
レーシック施術を考えていますが、適正検査は手術を受ける直前に受けた方がよいのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年07月22日 (30歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
地元の眼科で両眼眼瞼痙攣と両眼アディー瞳孔であり、両眼近視性乱視と診断されました。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月01日 (22歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
海外に住んでおり里帰りの時に手術をしたいのですが、6ヶ月も滞在できませんのですべての検診が受けられません。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年12月12日 (37歳/女性) [その他の相談] |
![]() |