レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31743 1995年にカナダでレーシックを受けて3年ほど前までは1.5以上を維持していましたが、ここ3年で0.8ぐらいまで視力が落ちました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年01月25日
[ その他の相談 ]
1995年にカナダでレーシックを受けて3年ほど前までは1.5以上を維持していましたが、ここ3年で0.8ぐらいまで視力が落ちました。
?歳男性

相談 Question1995年にカナダでレーシックを受けて3年ほど前までは1.5以上を維持していましたが、ここ3年で0.8ぐらいまで視力が落ちました。
また老眼乱視も出始めました。
現在中国北京に住んでおりますが、帰国した際に検診手術を受けることは可能でしょうか?
2か月に一度は1週間ほど帰国しています。
次は2月8日から15日まで帰国します。

回答 Answer当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。
当院の患者様をはじめ、他院でレーシック手術を受けられている方(手術を受けられた院に現在も通院中の方も含め)も、レーシック術後特別相談室にご相談頂けます。
ただし、海外に在住の方や、レーシック PRKラゼック以外の術式で受けられている方は、大変申し訳ございませんが、ご来院は頂けません。ご了承下さい。

他院でレーシック手術を受けられている方(手術を受けられた院に現在も通院中の方も含め)も、レーシック術後特別相談室にご相談頂けますが、診察させて頂いた結果によっては通院回数が増える場合がございます。

そのため、基本的に海外在住の方に関しては、「レーシック術後特別相談室」へのご来院はお受けしておりませんが、数ヶ月単位など継続的に通院が必要となった場合でも、ご来院頂くことが可能であれば、「レーシック術後特別相談室」にお越し頂くことは可能です。尚、手術の内容や日程等において、ご希望に沿えない場合もございますことをご了承下さい。
上記の内容をご理解ご納得の上で、ご相談のご希望がございましたらお電話にてご予約の上お越し頂ければと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
強度近視の方がレーシックを行うと、不正乱視が発生し、見え方の質が下がる場合があります。
フェイキックIOLは角膜を削らないので、不正乱視の発生を劇的に抑制でき、見え方の質を下げる事なく、クリアな世界が実現します。
フェイキックで使用するレンズは、安全性の高い素材で出来ており、眼内に挿入することには実績がありますので問題ありません。
また、眼の中にレンズを挿入するため角膜を削る必要がなく、コンタクトレンズのような違和感もありません。
この治療は、日常の面倒なお手入れや取り外しの必要がないことから「永久コンタクトレンズ」とも呼ばれています。
世界的にみると、レーシックを含む視力矯正手術の全体の約10%はフェイキックIOLで矯正されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 手術予約をしているのが8月です。7月以降のキャンペーン予定は、どのようになっているのでしょうか?
A. 現在行っているキャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しておりま ・・・
2008年07月08日 (38歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 年齢的に遅いかな?と思うのですが、どうなんでしょう?ちなみに、老眼の傾向はまだありません。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月13日 (45歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 10/9で11歳になりますが、年令制限などありますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても近視・乱視・遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治療は ・・・
2007年09月26日 (10歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 名古屋在住です。東京で受けることになると思いますが、適応検査から施術当日まで何日ほどで完了致しますか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜の ・・・
2010年09月10日 (25歳/男性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 遠方なので1週間、3ヶ月検査を地元(仙台)の眼科などで対応できないでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2012年01月15日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 施術方法 施術の際、吸引圧がかかると聞き心配なのですが、吸引圧は何分くらいかかりますか?
A. 1)フラップを作る際の吸引時間は約40秒です。吸引圧力は約30mmHgで、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比べると、かなり ・・・
2008年11月01日 (?歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 この治療は、確定申告の際、医療費の控除の対象に該当しますか?
A. 当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となります。 ご希望の方には領収書をお出ししておりますので、受付窓口にてお申し付け下さい。 ・・・
2007年09月07日 (19歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 遠視が徐々に入る年齢だが、手術をして効果があるか。それとも、効果が長持ちしないのか?
A. (1)レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的 ・・・
2008年02月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 施術方法 フェムトLDVは合併症のリスクが高く、フラップのエッジ角度も浅いためイントラレースの方が安定していると言われていますが・・・
A. FEMTOLDVの場合、フラップの縁の部分はイントラレースより、マイクロケラトームに近く、縁の部分は鋭角ぎみになっております。 しかし、固 ・・・
2011年11月10日 (35歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 現在、バセドー病の治療中で毎日薬を服用しています。貴医院では手術して頂けるのでしょうか。
A. バセドー病がある場合でも、現在の症状が安定しており、また、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック治療は可能です。 尚、実際に治療 ・・・
2008年03月27日 (38歳/男性) [適応性への不安]