レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31583 北海道在住なので、札幌で受けようかとも思いましたが、東京院と札幌院で、何か差はありますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年12月19日
[ 施術方法 ]
北海道在住なので、札幌で受けようかとも思いましたが、東京院と札幌院で、何か差はありますでしょうか?
38歳女性

相談 Question手術を検討していますが、年齢的に老眼があるような気がします。
眼科からは始まっているとはいわれていませんが、老眼があると、レーシック手術やその後の効果に影響はありますか?
また、北海道在住なので、札幌で受けようかとも思いましたが、東京院と札幌院で、なにか差はありますでしょうか?
手術を受けるとしたら、仕事の都合上、1月22日を希望するのですが、希望日はどのくらい叶うのでしょうか?
大まかな質問ばかりで申しわけありませんが、よろしくお願いします。

回答 Answer医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック 札幌院(提携クリニック)で執刀しているドクターにつきましては、当院(東京)にて以前より勤務しており、十分な治療経験のある眼科専門医関谷ドクターをはじめとした数名の眼科専門医にて行っており、札幌院にても安心して治療をお受け頂くことができるかと思われます。

レーシック手術では近視・乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。

既に老眼が始まっている方がレーシック手術をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。

※近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、手術後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック手術によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 右が近視-12.00D乱視-0.75D 左が近視-11.50D乱視-1.25D。このような矯正度数のときはどれぐらいの角膜厚がないとだめ?
A. 前回の検査結果では、近視乱視度数が非常に強く、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治 ・・・
2008年08月13日 (25歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 強度の近視の為、去年と今年にかけ、白内障の手術をしました。レーシック手術は可能でしょうか?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上が経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能 ・・・
2008年08月01日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 スーパーレーシック実施後に水中で目をあけたり、目をこすったりしてもフラップがはずれたりしませんか?
A. 当院で行っているイントラレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。 手術当日は強く眼 ・・・
2007年10月25日 (39歳/男性) [治療前の不安]
4. その他の相談 銀座か大阪で手術を受けてその後の検査は近くの医院で受診することは可能でしょうか?
A. 1)術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 国内にいらっしゃる間は当院に通院頂くか、お住まいの都 ・・・
2007年10月25日 (28歳/女性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 レーシックは一日で検査と手術は可能でしょうか。仕事ができない日数は何日くらいでしょうか。
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2012年10月28日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 検査を受けたときに白内障だといわれました。 白内障の手術をしてからレーザーをしたほうがよいのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年03月17日 (31歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 検査をしに行って、適応したら、その日のうちに手術になるのですか?それとも予約をして、後日になるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年12月14日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 緑内障の治療をしているので主治医と相談した所、主治医はお勧めしない、と言う回答でした。
A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっきりとはわからない部分もございますが、角膜の厚さが0.45( 420ミクロンのことかと思われ ・・・
2008年04月21日 (39歳/女性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 友人3人で手術を考えています。3人一緒に会員登録をして、手術をすると一人おいくらになりますでしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年 8月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年08月22日 (25歳/女性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 検査結果で「網膜裂孔」といわれ、地元の眼科で翌日レーザー治療をしてきました。どのような観点でレーシックが可能なのか?
A. 網膜のレーザー治療を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能なのですが、実際、網膜の状態が ・・・
2008年04月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]