- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

初めて相談させて頂きます。
10年程前より右眼が円錐角膜乱視と診断され、現在、両眼にハードコンタクトレンズを装着しています。
左眼も乱視近視があり、両眼とも裸眼では0.01~0.03程度、ハードコンタクトレンズを装着した状態で、両眼とも0.3~0.4程度で、かかりつけの眼科からこれ以上はコンタクトでの視力矯正は難しいと言われました。
そこで、貴院のHPより、角膜内リングの手術を知り、適応であれば手術を検討しています。
眼科によりますと、現在は、円錐角膜自体の進行は落ち着いていると言われました。
1)角膜内リングの効果は、コンタクトレンズでの矯正視力と同程度とありましたが、角膜内リングを実施した上で、さらに眼鏡やコンタクトレンズでの視力矯正は可能でしょうか?(仕事で車の運転が必要な時もあるため。)
2)手術前の検査に関し、両眼とも2週間コンタクトを外す必要があるとのことですが、両眼とも外し、裸眼となると、どうしても日常生活仕事に支障をきたすため、まずは手術を検討している右眼のみコンタクトを外して検査に臨むことは可能でしょうか?
(円錐角膜のため、ソフトコンタクトレンズ、眼鏡での視力矯正は困難で、現在持っておりません)。
検査の回数が増えるのは構いません。

レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック手術はお勧めできません。
円錐角膜がある方への手術方法としては、当院では『角膜リング』施術を行っております。
角膜リング施術は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材をイントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる手術方法です。
角膜が歪んでしまっている場合には、通常、眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、角膜リング施術の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
また、角膜リングには、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる手術法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、レーシック手術ほどの矯正精度はありませんので、施術後も幾分か近視乱視が残るため、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることと思われます。
角膜リング施術に関してですが、コンタクトレンズの装用により角膜が圧迫され形状が変化してしまい、角膜の形状が正確に測ることが出来ない可能性があるため、角膜リング施術をお受け頂く場合は、コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”の前はコンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
検査後は施術当日まで、コンタクトレンズの装用が可能です。
当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。詳しくは当院ホームページをご参照下さい。
簡易検査時はコンタクトを外して検査をさせて頂きますので、コンタクトケースや保存液等、使い捨てレンズをご使用の方は新しいレンズをお持ち頂きますようお願い申し上げます。
尚、簡易検査では、手術が適応かどうか大まかな判定は可能ですが、実際に手術が可能かどうかは、検査前にコンタクト装用の制限がある適応検査をお受け頂く必要がございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
妊娠授乳中は手術ができないとありますが、手術した場合、その後すぐ妊娠するのは問題がありますか? A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・ 2008年07月16日 (34歳/女性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
視力は0.2ですが、乱視が強いです。どのレーシックを受けられますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年11月29日 (30歳/女性) [施術方法] |
3. | ![]() |
1DAYで予約をしてあります。手術当日はノーメイクでと聞きましたが、午前中の検査はメイクをしていてもかまいませんか? A. 検査と手術が同日に行えるワンデーレーシックでは、 9時半(金土日曜日は9時もしくは9時半)に検査をお受け頂き、手術可能と診断された方は ・・・ 2010年06月10日 (26歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
前日検査当日翌日検診、という日程でも可能との事ですが前日の検査内容(3時間程度?)は充分なものなのでしょうか? A. 術前検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く術前検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・ 2008年01月29日 (22歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
某クリニックで、レーシックができない人はイントラもできないと言われ、エピレーシックを勧められました。 A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを使用した治療と比べると、薄く正確なフラップの作成が可能であり ・・・ 2007年11月07日 (30歳/女性) [施術方法] |
6. | ![]() |
円錐角膜円と診断され、左はコンタクトでも視力が出ません。イントラ角膜リングの治療で視力が出せますか? A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2010年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
手術を片目ずつ2回したことにすることは可能ですか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・ 2008年09月15日 (33歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
1週間検診時に「ソフトサンティア」を1箱いただきました。今後は普通の薬局に売っている目薬を使っても大丈夫でしょうか? A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。 乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤 ・・・ 2008年03月25日 (33歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
海外在住でもレーシックは受けることは可能?日本に1ヶ月ほど滞在する予定なので、滞在期間中にレーシックを受けてみたい。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年10月31日 (21歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
高齢になって白内障や緑内障の手術が困難になるような心配はないのでしょうか? A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年10月24日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |