レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31154 適応検査の結果、もし合併症にかかっていた場合は施術できないと思うのですが、その場合には検査代はどうなるのでしょうか
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年07月26日
[ 適応検査について ]
適応検査の結果、もし合併症にかかっていた場合は施術できないと思うのですが、その場合には検査代はどうなるのでしょうか
38歳女性

相談 Question1.適応検査の際、合併症の検査のみ有料と伺いました。
でも手術をすれば無料になるとのことでしたが、適応検査の結果、もし合併症にかかっていた場合は施術できないと思うのですが、その場合には検査代はどうなるのでしょうか。
2.角膜が薄いなど自分が望んでいるレーシック手術を受けられないとの診断がおりて、他の手術を勧められた、でもそれは受けたくない、、、といった場合には、合併症検査の代金は返金されるのでしょうか。
3.適応検査の日に一万円を支払う必要があるとは検査予約の電話で言われなかったのですが、合併症検査の代金支払いは発生するのでしょうか。
4.すこし飛蚊症があるのですが手術に影響ありますか。
5.ドライアイなので市販の目薬を毎日さしています。
もちろんコンタクトは今はずしている状態ですが、検査や手術に目薬の影響はありますか?
検査当日、直前まで目薬をさしていても大丈夫でしょうか。

回答 Answer当院の適応検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんので、検査結果を踏まえ、手術を実際に受けられるかどうかは、ごゆっくりご検討下さい。

尚、当院では【適応検査にて手術が適応となった患者様】を対象に、『アベリーノ DNA検査』を開始致しました。
アベリーノ DNA検査についてですが、角膜は本来透明な組織ですが約 0.1%程度の確率で遺伝的に混濁をきたすことがございます。
その代表的な疾患にアベリーノ角膜ジストロフィー(顆粒状角膜ジストロフィー)があります。

角膜の混濁は通常20歳以降に出現し、年齢と共に徐々に増加しますが、発症年齢や頻度には個人差があり、遺伝子の異常によって生じることが最近になって判明しました。
また、最近、海外で屈折矯正手術後にアベリーノ角膜ジストロフィーが発見されたとの報告がなされたため、当院では、屈折矯正手術の安全性を一層高める目的で、適応検査の一環としてアベリーノ DNA検査を導入いたしました。

飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック手術には支障ありませんので、手術はお受け頂けます。
しかし、手術後の飛蚊症に関しましては、既に飛蚊症がある方は、手術前に比べ飛蚊症をやや濃く感じるようになる傾向にございますので、その点をご理解頂いた上で手術をご検討頂けたらと思います。

術前の点眼薬や洗眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。
但し、眼を洗う洗眼薬は、使用し過ぎるとかえって眼が荒れてしまうこともありますので、使い過ぎにはお気をつけ下さい。
尚、ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方が良い場合とがあります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 全てが、三重、四重に成り道路標識の文字がすぐ手前になるまで読めません。良くなるでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年02月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. その他の相談 貴院の提携ホテルの紹介を受けたい場合どうすればいいですか?
A. 品川近視クリニック東京でしたら提携先の宿泊施設がございます。 詳細はホームページにてご案内しておりますので、ご確認下さい。 遠方か ・・・
2010年09月07日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 右が-7.5、左が-7.0のソフトコンタクトレンズを使用していますが、レーシックの手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月12日 (31歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 手術後視力が安定した後、視力が落ちることがありますか。
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年02月18日 (35歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 授乳中に手術を受けても大丈夫か?検査、手術、検診の際に、子どもを連れて行っても大丈夫か?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレド ・・・
2010年10月21日 (33歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 ソフトコンタクトを使用してるんですが、手術一週間は少しもコンタクトをつけてはダメですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月19日 (26歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 手術した場合、効果は何年くらい持続するのですか?視力の低下した場合、施術前よりも悪くなるのでしょうか
A. レーシック治療後は、普通に眼がいい方と同じ状態になるとお考え下さい。 元の視力以上に悪くなることや、通常以上に視力が低下しやすくな ・・・
2007年11月13日 (36歳/女性) [施術の効果]
8. 施術方法 かなり強度の近視です。使い捨てのレンズで-16.00。別の眼科ではレーシックは無理だと言われました。そちらで可能な手術は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月04日 (38歳/女性) [施術方法]
9. 施術方法 ラセックとエピレーシックの違いを教えてください。また、私はエピレーシックは受けられるのでしょうか。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さは右眼が501ミクロン、左眼が496ミクロンと、平均的な角膜の厚さである 520ミクロンと比較して薄く、治療後 ・・・
2007年11月23日 (34歳/女性) [施術方法]
10. 施術方法 レーシックを受けたいと思うのですが種類が多すぎて予算の予定が立ちません。少しでも安く出来る方法を模索しております。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年02月26日 (?歳/男性) [施術方法]