レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31140 保険の請求をしたいので医師の診断書をお願いしたいのですが、当日に持っていき手術費と一緒に9000円を払えばよいのですか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年07月24日
[ 費用と支払い ]
保険の請求をしたいので医師の診断書をお願いしたいのですが、当日に持っていき手術費と一緒に9000円を払えばよいのですか。
33歳男性

相談 Question質問です。
加入している保険の請求をしたいので医師の診断書をお願いしたいのですが、手術当日に持っていき、手術費と一緒に9000円を払えばよいのですか。
また、診断書は検査後にすぐいただけるのでしょうか。

回答 Answer保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
診断書と
作成料を併せて、手術日以降に当院受付にご提出下さい。診断書は作成に約1週間ほどお時間を頂いており、後日郵送にてお渡しする形となります。

実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保険会社にお問い合わせ下さい。
また、診断書に関する詳細は、お電話にてご説明させて頂いておりますので

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在ニュージーランドに在住の者です。早急に手術をして頂く事は可能なのでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年04月19日 (34歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 年齢的に数年後に老眼になるかもしれないので、老眼になってから老眼と一緒に手術を受けたほうがよい?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年09月04日 (37歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 両眼ともに0.02くらいでコンタクトを使用しています。また、老眼と飛蚊症の症状がありますが手術は受けられますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年05月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 妊娠していると、妊娠の週数に関係なく施術は受けれられませんか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年02月29日 (28歳/女性) [適応性への不安]
5. 費用と支払い 仕事はデスクワークが中心ですが、推奨頂ける手術のコースと可能な限り最低料金の場合のコースについて宜しくご教示願います。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月05日 (41歳/男性) [費用と支払い]
6. 手術回数・時間 検査をして1ヶ月以上期間を空けてから手術をお願いするというのは可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2010年07月20日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 例えば2月9日の午後に検査をしてもらって、手術が可能と判断してもらえたら翌日10日の手術は可能でしょうか。教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。  1日目の適応検査 ・・・
2013年01月11日 (42歳/男性) [手術回数・時間]
8. 手術回数・時間 検査した翌日に施術することは可能?検査の予約と同時に施術の予約をすることは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月29日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 5年位前に アメリカのほうでLasikのほうを受けているのですがちょっと視力の低下があって、もう一度手術を考えております。
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年08月06日 (33歳/男性) [その他の相談]
10. 費用と支払い コンタクトレンズの度数が10.0なのですが、なるべく費用を抑えてレーシックを受けたいのですが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月18日 (29歳/男性) [費用と支払い]