レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30643 レーシックとフェイキックのどちらを受けようか迷っているのですが、それぞれのメリットとデメリットが知りたいです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月08日
[ 施術方法 ]
レーシックとフェイキックのどちらを受けようか迷っているのですが、それぞれのメリットとデメリットが知りたいです。
26歳男性

相談 Questionレーシックとフェイキックのどちらを受けようか迷っているのですが、それぞ
れのメリットとデメリットが知りたいです。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後はやや見えにくくなりますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されます。
また光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体1週間程度で改善されます。
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約25年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で多数の方がレーシック手術を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに1例もありません。

角膜が薄い等でレーシック手術をお受け頂くことができない方に対しては、フェイキック IOL手術をお勧めしております。
通常の近視度数であれば、レーシック手術及びフェイキック IOL手術は質的には、ほぼ同等です。
尚、その他の眼の状態にもよりますが、フェイキック IOLのほうが見え方の質的に良い結果が出せる可能性もあります。
但し、眼への負担を考えますと、レーシック手術及びフェイキック IOL手術の両方が可能である場合には、レーシック手術をお勧め致しております。

フェイキック IOLはレーシックと異なり、眼球を切開して人工のレンズを眼内に埋め込む為、レーシック手術と比べると安全性や確実性では、少しリスクが高いかと思われます。
また、人工のレンズを埋め込むために、レーシック手術では通常起こりにくい合併症が起こることがあります。
※フェイキック IOL手術に関しましては、眼球内に人工のレンズを挿入する治療方法であるため、それによって緑内障や白内障などの眼の病気を起こすことがあり、そのような場合には、挿入したレンズを抜去しなければいけない可能性もございます。

最も怖い感染症については、起こる時期もだいたい決まっています。
不安定な状態である術後1週間が最も起こりやすいと言われています。
その次に起こりやすい期間は、術後1ヶ月以内です。
他の合併症につきましても、通常、術後の状態が安定するまでに起きやすいと考えられます。

フェイキック IOL手術当日は眼帯をすること、また術後の視力の回復に時間がかかることから、手術は両眼同日には行わず、片眼ずつ、最低1週間以上間を空けてお受け頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検査の受付時間(診察可能)は何時までですか?日曜、祝日も診察可能ですか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2012年01月12日 (26歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 将来、白内障緑内障など目の病気なった時にレーシックを受けていると手術が出来ないというケースはありますか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大き ・・・
2010年10月02日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 レーシックの手術を受けると白内障の手術を受けられなくなると聞いたのですが、本当でしょうか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年10月27日 (29歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 ケロイド体質で傷の治り方が他の人よりもきれいではありません。目の手術を受けても大丈夫なのでしょうか。
A. ケロイド体質がある場合でも、多くの場合はレーシック治療には支障はございませんが、レーシック治療の中でもPRKやラゼック、エピレーシ ・・・
2008年05月05日 (31歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 レーシック手術を受けることにより、ある程度は遠くても近くても見えるようになるのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通に ・・・
2011年05月03日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 施術後に薬などを飲む必要はありますか? 飲むとすれば、どんな薬ですか?
A. 当院では検査手術に際し、以下の下記の点眼薬及び内服薬を用いております。 ◆術前検査時は、点眼薬ミドリンP点眼液を用いております ・・・
2010年10月26日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 混合性結合組織病という膠原病の病気で毎日、プレドニン5ミリグラムを1錠飲んでいます。視力回復手術は受けられますか?
A. 膠原病などの全身疾患がある場合には、眼にも症状が出ることがあり、眼に炎症が起きやすかったり、長期的にみると全身の病気の影響でドライ ・・・
2008年05月14日 (26歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 まつげのエクステンションがまつげに付いた状態なのですが、このままの状態で手術は可能ですか?
A. レーシック治療前にまつげエクステの施術を受けられる場合は、レーシック治療の1週間前までにお受け下さい。 まつげエクステは、特にレー ・・・
2010年09月21日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 地元の病院に行って検査したのですが、角膜の厚さが足らなく出来ませんでした。角膜の厚さはどの程度あればよい?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年05月24日 (32歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 年齢的にも老眼が気になります。レーシック手術を受けた場合、老眼との関係はどのようになるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月21日 (?歳/男性) [治療前の不安]