- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシックを受けるに際して、保険証の有る無しによってホームページに掲載されている施術料金は変わってきますか?
私は海外に住んでいて、保険証を持っておりませんが、レーシックを検討中です。
あと、施術は東京で受けて、術後の検査を梅田支店で行うことも可能でしょうか?

海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック手術をお受け頂く前提となります。
当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。
術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
また、当院(東京)で手術翌日検診をお受け頂き、術後検診を『医療法人社団翔友会品川近視クリニック梅田院』(提携クリニック)でお受け頂くことは可能です。
当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
高校1年生ですが、手術は可能でしょうか? 検査などして本人に一番いい治療方法で手術していただけるのですか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年05月20日 (15歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
1年半ほどの予定で海外へ行きます。手術終了後3週間後の検査は受けられないと思います。手術は受けられますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術 ・・・ 2011年07月25日 (36歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
先週、出産したばかりですが、すぐに手術を受けられますか?術後に目薬以外に服用する薬はありますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年01月21日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
出来れば0.8位の視力がほしいのですが、やはり乱視が強いと厳しいのでしょうか? A. 現在のところ、手術以外で有効に近視を回復させる方法はございません。 近視の進行はお薬や眼の訓練などにより防止するということは困難か ・・・ 2008年04月10日 (31歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
年齢とかは手術に関係ありますか?手術すれば半永久となるのですか? A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年08月10日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
現在4ヶ月の子供がいて授乳中です。手術をすることは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2008年03月14日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
検査日および施術日は同一日で可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月27日 (24歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
「乱視用」コンタクトではなくても乱視の矯正が可能で、その場合は使用制限が2週間になることもあるのでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・ 2010年07月06日 (32歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
強度の近視で老眼もあります。手術出来るでしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年09月28日 (67歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
現在アメリカに滞在しております。8/23〜8/27まで帰国しますが、その間に手術は可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年07月27日 (30歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |