レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30179 問題は、39歳という年齢と、手術費用。後から不具合で再手術と言われて、また20万かかるとかは厳しいです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月25日
[ 費用と支払い ]
問題は、39歳という年齢と、手術費用。後から不具合で再手術と言われて、また20万かかるとかは厳しいです。
39歳男性

相談 Question阪神淡路大震災や東日本大震災で裸眼の視力の良し悪しが、生死を分けた例が相当あるそうで、できることなら、レーシックを受けたいと思っています。
問題は、39歳という年齢と、手術費用です。
正直、30万が限界です。
クーポン券と保険が降りるので、実質、20万くらいでしょうが、後から不具合で再手術と言われて、また20万かかるとかは厳しいです。
両眼とも0.03なので、分厚いレンズのメガネをかけているのですが、目は二重瞼でパッチリしたきれいな目をしているので、コンタクトにするとビックリする人もいます。
震災や外見もそうなのですが、裸眼の視力にいいことは越したことが無いので、後からまた自腹を切って、再手術とかにならない限り、レーシックをやってみたいのですが、どうでしょうか?

回答 Answerほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)

また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は1回の手術後にもまだ近視乱視が残ってしまい、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。当院には、万一視力が再び低下した場合において保障期間内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 授乳中は手術はできないそうですが、検査だけ先に受けることは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年08月24日 (28歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 角膜が薄くて手術できないといわれるのではと心配。地元の眼科医に手術が可能か診断してもらってから上京したほうがよい?
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります) 長期間 ・・・
2012年01月18日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 滞在期間が6日と限られています。何か日程内でうまく収まるようなプランは無いものでしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月30日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
4. 手術回数・時間 一時帰国の期間は2週間なのですが、手術前の検査、手術、術後の検査などを2週間で終わらせることはできるでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月12日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 この年齢だと年を追うことにもとの視力に戻るとききましたが、どうですか?強度の近視及び乱視ですが可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年07月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 費用と支払い プラチナ紹介チケットの有効期間内に、施術でなく初診(検査)でも割引は対象になりますか?
A. プラチナ紹介券は2008年6月30日までに手術を受けられた方が対象となります。 検査のみ、もしくはご予約のみでは適用とはなりませんので、 ・・・
2008年05月23日 (30歳/女性) [費用と支払い]
7. 施術方法 硝子体離剥による飛蚊症の症状があるのですが、手術によって改善する方法はありますか。
A. 硝子体剥離がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 飛蚊症の原因の多くは眼球内の ・・・
2011年11月20日 (?歳/男性) [施術方法]
8. その他の相談 花粉症が始まってしまい、花粉症の目薬を点眼したいのですが、術後どのくらいから大丈夫ですか?
A. レーシック治療後の花粉症治療に関しては、眼が良い方と同じように、病院を受診された上で主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治 ・・・
2008年01月24日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 福島県から行くのですが、9歳の子供を連れて病院に行くのは可能なのでしょうか?
A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 尚、患者様以外で、どなたか見て頂ける保護者の方 ・・・
2012年01月19日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 手術前に何度か通ったり、手術後の通院などの必要はあるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月30日 (20歳/女性) [手術回数・時間]