レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30120 現在よく見えております遠方の視界はどう変化しますか? 術後老眼は進行しないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月17日
[ 施術の効果 ]
現在よく見えております遠方の視界はどう変化しますか? 術後老眼は進行しないのでしょうか?
?歳男性

相談 Questionはじめまして
老眼についてご教授ください。
視力は1.5*1.5で若いころから目はよく細かな作業も難なくこなせておりましたがここ3年ほどで新聞はもとより今やパソコンの文字もぼやけています。
眼鏡もありますが持ち歩く癖もなくどこかに忘れてくるような次第で今回施術を考えております。
ここでお聞きしたいことは現在よく見えております遠方の視界はどう変化しますか?
術後老眼は進行しないのでしょうか?
また、進化した場合の処置は?
以上ご回答お願いします。

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入します。
カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は、老眼によって近方が見えづらいままとなります。

レーシックカムラは、カムラインレーを挿入した眼とカムラインレーを挿入していない眼の両方を使って両眼視します。
近方〜中間距離はカムラインレーを挿入した眼で、遠方は主にカムラインレーを挿入していない眼で見るように、役割分担をしています。
そのため、術後は老眼の症状は減少します。
但し、カムラインレーを挿入した眼はカムラインレーを挿入していない眼に比べ、少し暗く感じられますため、暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 角膜が基準より薄いということで適応外と診断されました。エピレーシックであれば治療可能なのでしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、 前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも 506ミクロンと、平 ・・・
2007年11月05日 (25歳/男性) [施術方法]
2. その他の相談 カメラインレーを挿入した後、MRIなどの検査を受けることは可能なのですか?
A. レーシックカメラをお受け頂いた後でも、特に頭部MRIやレントゲンの検査は全く問題なくお受け頂くことができますのでご安心下さい。 た ・・・
2013年01月31日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 地元の眼科で両眼とも緑内障と言われました。検査で適応と判断されれば手術は可能でしょうか?
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2008年03月03日 (38歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 40代以上の方は受けられない種類の手術もありましたが、年齢はどのように影響するのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月02日 (?歳/男性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 レーシックをしてから、老眼になった場合どのようになるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・
2011年03月18日 (40歳/女性) [治療前の不安]
6. 治療前の不安 失明の心配はありませんか?糖尿病ですが出来ますか?少し老眼がありますがどうでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年10月25日 (47歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 眼科検診などで円錐角膜と診断されて、適したコンタクトが作れず・・・なんとかなりますでしょうか?
A. 角膜潰瘍がある場合でも現在の眼の状態によっては手術が可能な場合と、手術が適さない場合がありますので、宜しければ一度カウンセリング検 ・・・
2007年10月07日 (39歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 最近老眼が進んできており、手元用のメガネをたびたび作り直す必要があります。手術は可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月13日 (44歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 老眼治療を受けるにあたり、老眼CKとカメラ、レーシックカムラの違いがよくわからない・・
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年10月15日 (?歳/男性) [施術方法]
10. その他の相談 貴クリニックは担当医が決まっているとお聞きしていますが、検査から手術までをお願いできるのでしょうか。
A. レーシック手術に関しては、特に眼科専門医でなくても行っているクリニックもございますが、当院では日本眼科学会が定めるガイドラインに従 ・・・
2011年02月09日 (22歳/女性) [その他の相談]