レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30008 緑内障を患っていますが、レーシック治療を受けることができるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月06日
[ 適応性への不安 ]
緑内障を患っていますが、レーシック治療を受けることができるのでしょうか。
42歳女性

相談 Question緑内障を患っていますが、レーシック治療を受けることができるのでしょうか。

回答 Answer緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。また、レーシック手術をお受け頂いた後でも、緑内障の点眼治療、及び、必要な場合には手術をお受け頂くことが可能です。

ただし、現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がわかりかねます。
また、レーシック手術では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出る等ございますので、一度、現在の緑内障の症状を診て頂いている主治医の先生にレーシック手術に関してご相談頂くことをお勧め致します。
主治医の先生がレーシック手術をお受け頂いても良いとのことでしたら、当院にてレーシック手術を検討させて頂きますので、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして主治医の先生に記して頂いた紹介状を持参の上、当院検査へお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近視と老眼を改善したいと思っています。視力を1.0程度までに矯正し、さらに老眼も改善させる事は可能ですか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月14日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. 施術方法 他院で円錐角膜に対してフェイキックIOLも治療の対象になっていましたが、品川近視クリニックさんではどうでしょうか?
A. (1)当院では円錐角膜など、角膜の形状に異常がある方に対して『角膜内リング治療』を行っており、良好な結果が得られております。 角膜 ・・・
2008年02月20日 (21歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 老眼治療の条件に過去にレーシックの施術を受けた事がない方とあるので、タイミングを悩んでおります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月06日 (38歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 期間が開いてしまったので、再度適性検査をしていただいてから手術を受けたいと考えておりますが可能でしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となります。 手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができますので、適応検査から3ヶ月以内 ・・・
2012年04月13日 (32歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 加入している医療保険がレーシック適用されるため、診断書をいただこうと考えておりますが、この手術は日帰り入院となる?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年10月31日 (38歳/男性) [その他の相談]
6. 施術の効果 当手術を受け、近視だけを治し、老眼だけの眼鏡でいけるようになるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月24日 (?歳/非公開) [施術の効果]
7. 適応性への不安 眼科から角膜内皮細胞がかなり少ないと言われています。手術は可能でしょうか?
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2008年10月20日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 術後の経過観察が6ヶ月かかるようですが、そこまで日本にいないので、しないほうがいいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年11月21日 (30歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 現在生後4ヶ月の乳児に授乳中です。授乳中でも手術は出来ますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年05月13日 (40歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 一度検査をした際に、角膜の形状が少し凸凹していて荒れている状態・・・と言われました。手術は無理なのか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜など眼の疾患にて角膜の形状に歪みが生じている場合には、 ・・・
2007年12月26日 (22歳/女性) [適応性への不安]