レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29890 ハードコンタクトは手術の2週間前(2/10)から使用しない予定。2/11と2/18に1dayソフトコンタクトを使いたいのですが禁止?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月22日
[ 適応検査について ]
ハードコンタクトは手術の2週間前(2/10)から使用しない予定。2/11と2/18に1dayソフトコンタクトを使いたいのですが禁止?
29歳男性

相談 Question2/24に検査手術予定です。
基本ハードコンタクト使用。
運動時に1dayソフトコンタクト使用(乱視無し)しています。
ハードコンタクトは手術の2週間前(2/10)から使用しない予定です。
その後2/11と2/18に1dayソフトコンタクト(乱視無し)を使いたいのですが禁止でしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。

【終日装用レンズの装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は7日以上。
ハードコンタクトは14日以上。

ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に変える場合は、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクト(近視遠視)を1ヶ月以上装用頂いた後、ソフトコンタクト(近視遠視)の装用中止期間【3日以上】を設けて頂いております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ソフトコンタクトに変更してから3日間メガネで過ごして検査に行くためにはソフトコンタクトの使用は2週間ぐらいでかまわない?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年05月11日 (39歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 8年ほど前に外傷によって、視力が酷く悪くなってしまいました。不正乱視は仕方がないとしてもフェイキックで遠視も矯正できる?
A. フェイキック IOL手術に関しましては、残念ながら外傷後の遠視乱視などの矯正には適しておりませんので、基本的にはお勧めすることは出来ま ・・・
2008年03月31日 (38歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 左目遠視(乱視)の弱視で矯正視力0.1しかありませんが、このような眼も治療は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月06日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について ハードコンタクトを付けてますが裸眼では0.01くらいです。レーシックにより一般的にどの程度まで回復できそうでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年10月30日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 検査で手術OKの場合、老齢者でもスーパーイントラレーシック手術を皆さんと同じ料金で受けることはできますか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月16日 (62歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 薬アレルギーをもっていまして、またパニック障害があり投薬中です。他の薬など飲んでいても手術は可能ですか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が不安定になることがあり、検査の結果によっては治療に適さない場合があります。 尚、現 ・・・
2008年04月29日 (33歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 趣味程度ですが、ラグビーをしております。アマリス500Zレーシックを受けた場合にリスクはありますでしょうか?
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2011年12月18日 (36歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術方法 ラゼックは可能ですか? エピレーシックとどちらがいいのでしょうか?
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・
2008年10月10日 (29歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 レーシック手術は保険の適用になると言われ、この手術を知りたくなったのですが私の様な老眼はその対象となるのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年06月11日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 術後1週間以降も目に汗が入ることは視力低下につながるのか?
A. 手術後 1週間は特に眼に水が入らないように注意が必要ですが、基本的には眼に水が入ってもほとんどの場合は問題ありません。 特に眼に水や ・・・
2008年07月24日 (23歳/男性) [その他の相談]