レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29633 1番安いプラチナレーシックとそれ以外のプランでは、再手術を必要とする割合が変わりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年12月17日
[ 施術方法 ]
1番安いプラチナレーシックとそれ以外のプランでは、再手術を必要とする割合が変わりますか?
?歳男性

相談 Questionプラチナレーシック(8万円)を検討しています。
少しでも安くしたく下記の質問をさせていただきます。
Q1)術後の不具合等で再手術を必要とする割合は、貴クリニックでは、そもそも何%程度でしょうか?
1番安いプラチナレーシックとそれ以外のプランでは、再手術を必要とする割合が変わりますか?
(再手術へのリスクが、高額料金プラン程低くなるのでしょうか?)
Q2)術後の定期検診は、無料でOKでしょうか?
Q3)プラチナレーシックで術後1年経過後に再手術となった場合の料金は、各個人の症状により異なるのかもしれませんが、当初の手術料金より高くなるのでしょうか?
プラチナレーシックなら8万円以上?
もしもの際のコストを確認したいのでよろしくお願いいたします。

回答 AnswerQ1)ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。

このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております。
尚、当院で再手術をお受け頂く患者様お1人お1人、元々の度数や角膜厚、近視乱視の戻り具合や、再手術をお受け頂くケース(術後の視力低下や、1回目の手術でも近視乱視が残った)に違いがございますので、当院では特に再手術に関しましては具体的な数字では統計を取ってはおりません。

Q2)当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)予めご了承下さいませ。

Q3)現時点では、保障期間以降の診察代(お薬代も含む)は 5000円(税込)となっておりますが、再手術代は術式によって異なります。
※再手術代の詳細は、お電話にてご確認下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 30年前から近眼で、最近老眼が出て来ました。手術を受けるとどうなるのかが知りたい。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月29日 (47歳/男性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 近視乱視ともに非常に強いのですが、手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月12日 (28歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 どのくらいまで視力が上がりますか?手術後長期間経過しない間に視力が下がる例は何割ほどありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月02日 (30歳/男性) [施術の効果]
4. 治療前の不安 稀ですが、手術中の地震などの天災の際の安全は確保できるのでしょうか?
A. 1)過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全く問題なく治療が終了しております。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年03月31日 (36歳/女性) [治療前の不安]
5. 施術の効果 施術を受け、視力が回復した後にコンピューターを使う仕事を続けていたら、視力がまた悪くなってしまう事例はありますか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2007年11月09日 (30歳/男性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 手術は適応検査から大分間を空けてする予定です。その間、眼の状態や視力に変化があるのではないかと心配です。
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年02月19日 (35歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術方法 レーシックカムラを希望しているが、耐用年数はどの位?再手術の場合の費用負担はいくらくらい?
A. 1)老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による ・・・
2010年08月29日 (?歳/女性) [施術方法]
8. その他の相談 視力は何年ほど維持できるのでしょうか?再手術は何回まで可能なのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2013年02月21日 (30歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 視力が0.05かそれ以下にまで下がってしまいました。どんなに視力が落ちていても視力回復はできるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年04月07日 (18歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 右目は網膜裂肛が見つかり、3月にレーザー治療を行いました。大丈夫でしょうか?
A. レーザーの手術を受けられた場合は最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があ ・・・
2008年05月31日 (42歳/男性) [適応性への不安]