レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29277 左目0.1未満/右目0.7、右目は若干近くが見えづらいかなと感じる程度ですが、手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月01日
[ 適応性への不安 ]
左目0.1未満/右目0.7、右目は若干近くが見えづらいかなと感じる程度ですが、手術は可能でしょうか?
?歳女性

相談 Question左目0.1未満/右目0.7、右目は若干近くが見えづらいかなと感じる程度ですが、手術は可能でしょうか?
両目とも1.0程度を希望しています。
また日々PCでの勤務ですが、手術後に不都合があるのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

当院では、手術をお受け頂く方の個々の眼の状態に合わせた治療を行っており、ご希望がございましたら、ある程度の回復の度合いの調整も可能です。
(少し近視を残すなど)
しかし、視力をご希望通り、 1.0ちょうどに合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
遠くの視力が 1.2になる場合も、0.9や0.8、もしくはそれ以下になってしまうこともございます。
(度数をレーシックで調整致しますので、その結果として視力がどの程度出るかは、手術を行ってみないとわかりません)

見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック手術後に良好な視力を保たれております。
しかし、過度に近方作業を長時間続けることで、近視側に傾いてしまうこともございます。
このため、パソコン等の近方作業の際は、時々休憩を入れて眼を休めて頂けるとよいかと思います。
(検査をしておりませんのでなんとも申し上げられませんが、手術後、老眼が自覚されますと、その程度によってはパソコン業務が裸眼では見えづらくなることもございます)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 生命保険会社からの給付の問い合わせをしたところ具体的な手術名が知りたいとの事でしたので教えて頂きたいと思います。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年01月18日 (35歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 手術は何時から何時までの間を予約できますか。また、術後の翌日の検査時間は特に指定がありますか。
A. 1)東京 は年中無休で診療手術を行っております。 診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最 ・・・
2008年05月11日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 視力回復の程度を弱めにして、近くを見るときは裸眼で、遠くを見るときは弱めの近視眼鏡をかけるという状態にすることは可能?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2009年08月02日 (49歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 アートメイクの施術を受けてからレーシックの検査や手術を受けられる様になるには何日後でしょうか?
A. アートメイクをされる場合には、約 1ヶ月空けて頂いてからレーシック治療をお受け頂くことをお勧め致します。 ・・・
2008年09月29日 (41歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 以前、糖尿病による、眼球レーザー治療を受けました。手術は、可能でしょうか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2008年03月27日 (43歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 両目ともかなりの近視の上に乱視も強くなってきています。左目は斜位もあります。レーシックは受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月10日 (41歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 自分の使っているコンタクトレンズ(ソフト)の度数は、-10と-12なのですが可能なのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年04月21日 (29歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 アマリス500Zレーシックをした場合、どのような保障がつきますか?
A. 当院では患者様に安心して手術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂き ・・・
2012年10月13日 (29歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 両眼同時に手術をうけた際、片眼ずつ診断書を出してもらうことは可能でしょうか。
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医 ・・・
2011年03月27日 (29歳/男性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 現在レーシック手術を検討中です。手術費用は、健康保険は適用される?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2010年05月26日 (?歳/男性) [費用と支払い]