レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29254 老眼治療が不安です。カムラを入れた方の視力がまた落ちてきたり、左右で視力差が出てくるのではないかと不安です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年10月29日
[ 治療前の不安 ]
老眼治療が不安です。カムラを入れた方の視力がまた落ちてきたり、左右で視力差が出てくるのではないかと不安です。
?歳女性

相談 Question老眼治療が不安です。
片目は遠方、片目は近いところを見るということは、カメラを入れた方の視力がまた落ちてきたり、左右で視力差が出てくるのではないかと不安です。

回答 Answerカムラインレーを挿入したほうの眼につきましては、遠くの見え方が少し下がるため、やはり左右差は出るかと思います。
もともと左右差によって眼が疲れやすかったり頭痛や肩こりが起こりやすい場合は、レーシックカムラ後も起こる可能性はございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 両目の内側に翼状片があります。翼状片はそのままで、近視手術は可能なのでしょうか。
A. 翼状片がある場合は、レーシック治療に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。 実際にレーシック治療が可能 ・・・
2008年01月07日 (40歳/女性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 一括銀行振込みはできますか?
A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・
2012年01月06日 (25歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 以前、眼科で円錐角膜と言われたんですが、円錐角膜ではレーシックは出来ませんか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年09月27日 (34歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 年末年始の営業日と手術の予定をお教えください。
A. 当院は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、祝日や週末、長期休暇シーズンは早めに予約が埋まってしまう為、ご希望の日にちがござ ・・・
2007年09月26日 (34歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 レーシック後のプールや水遊びはいつから可能ですか? プールや水遊びは顔は濡らさず体を水につける感じです。
A. 制限期間を設けさせていただく主な理由としては、眼にプールの水が入ることによる感染症を防ぐため、また、プールの塩素自体は眼にとっては ・・・
2011年07月07日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 適応検査について 乱視が少しでも入っていれば乱視用コンタクトとして14日間裸眼でいなければいけませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年06月23日 (?歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 飛蚊症の症状があってもスーパーイントラレーシックを受ける事ができますか?
A. 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)レーシック治療には支障ありません。 但し、飛 ・・・
2007年11月27日 (24歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 右目を白内障の手術。左目を視力回復手術の施術を受けたいと考えています。左右に異なる施術が可能なのか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・
2009年09月03日 (50歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 コンタクト購入の際の診察で左目に白内障の症状が出ていると言われました。手術は可能なのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・
2007年09月12日 (40歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 4月末に手術を受けようと考えていますが、検査はいつ受けたほうがいいですか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月28日 (30歳/女性) [適応検査について]