レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28579 現在、生後5ヶ月になる赤ちゃんがいて授乳中ですが、レーシック手術は受けられるでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月28日
[ 適応性への不安 ]
現在、生後5ヶ月になる赤ちゃんがいて授乳中ですが、レーシック手術は受けられるでしょうか。
32歳女性

相談 Question現在、生後5ヶ月になる赤ちゃんがいて授乳中ですが、レーシック手術は受けられるでしょうか。
育児休暇が終了し復職してからだと手術できる日程がないので、今のうちに受けたいと思っているのですが・・・

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 年齢を重ねたあと、白内障になった時など白内障の治療(手術など)はできるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年05月17日 (29歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 他のクリニックで無料検査をしてレーシックの説明を受けましたが、近くも遠くも矯正することはできないということでした。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年05月22日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. その他の相談 手術を受けたあとでも暗い場所等で老眼鏡が必要になるとのことですが、この場合老眼鏡は手術の前に作るべきでしょうか?
A. 手術後は手術前と度数が変わりますので、手術後に作成されると良いかと思います。 しかし、眼の状態がほぼ安定してくると、近くの見え方も ・・・
2012年07月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 10年ほど前に他院でレーシック手術を受け、ここ数年、視力が低下しています。他院の患者の再手術を受け入れている?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年11月03日 (33歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 他院と品川クリニックさんの最高級スーパーイントラレーシックとの違いについて教えていただけますでしょうか?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年11月01日 (33歳/男性) [施術方法]
6. 施術の効果 1.0以上のレベルを落として、0.?にしていただける事は、技術的に不可能なのでしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さは両眼とも約500ミクロン弱と、平均的な厚さである520ミクロンよりも薄く、尚且つ、近視乱視度数が非常に強 ・・・
2008年02月29日 (33歳/男性) [施術の効果]
7. 適応検査について 一年前くらいに検査受けて、不適合といわれました。もう一度再調査して判断してほしいのですが可能ですか??
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜の下方がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・
2008年09月14日 (30歳/男性) [適応検査について]
8. 費用と支払い 交通費補助制度についてですが、群馬県から新幹線を使用して行った場合も対象になりますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年12月31日 (30歳/男性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 近視の他、乱視があるのですが、こういった場合はレーシックは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月07日 (35歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 コンタクトを両目に装着して見ると左右で像の大きさ違うことで像がだぶって見える・・・このような症状は改善出来るか?
A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック手術にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術後の視力の目安と ・・・
2011年08月04日 (?歳/男性) [施術の効果]