レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28267 目を酷使する仕事が多いため、術後の視力低下が不安です。術後に短期間での視力低下があるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月28日
[ 施術の効果 ]
目を酷使する仕事が多いため、術後の視力低下が不安です。術後に短期間での視力低下があるのでしょうか?
23歳女性

相談 Question一日中顕微鏡を見たり、目を酷使する仕事が多いため、術後の視力低下が不安です。
そのため、術後に短期間での視力低下があるのでしょうか?

回答 Answer手術後間もない時期には、眼の度数がまだ安定していなかったり、涙の分泌が不安定であることにより、見え方が不安定になることがございますが、レーシック手術後はリグレッションといって、近視の戻りが起きることがまれにあり、その場合には視力が低下することがございます。
通常、リグレッションが起きる場合は手術後早期の間に起きやすく、時間の経過と共に徐々に安定していきます。
近視の戻りが起きる程度には、個人差がかなりあります。
(そのため視力が落ちる確率はお出ししておりません。)
手術後3ヶ月以上経った時点でも近視や乱視等が残り、見え方が不十分な状態(遠方視力が 1.0未満)で安定してしまった場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、再度追加矯正手術を行って視力を回復することは可能です。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 近視乱視(ソフトコンタクト着用、裸眼0.1以下)、花粉症です。検査、手術を検討しており、アドバイス頂きたい。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年01月11日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 63歳の母は現在は老眼も入っているようですが、レーシックで視力回復はできないでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月16日 (63歳/女性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 コンタクトを入れても0.7で車の免許もギリギリ、これ以上の視力は出ません。手術できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月14日 (41歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 将来、白内障緑内障など目の病気なった時にレーシックを受けていると手術が出来ないというケースはありますか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大き ・・・
2010年10月02日 (29歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術を受けたいと思っているのですが、遠方のため、術後の検診を自宅から近い場所で受けたいと思っています。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・
2008年08月13日 (37歳/女性) [その他の相談]
6. 施術方法 以前他院にて適応検査を受け、高額な方法をすすめられました。品川さんではどのような方法が可能でしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚 ・・・
2008年09月26日 (29歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 右目は近視、左目は近視乱視、昔は弱視?とも言われました。2年くらい前から老眼になりました。手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月14日 (50歳/男性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い 片目ずつ二日間にわけて手術を受けると、保険の給付金の受け取る率が良くなると聞いたのですが、それは可能でしょうか。
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年08月18日 (39歳/男性) [費用と支払い]
9. その他の相談 片目ずつ施術をすると保険が適用になると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師 ・・・
2010年12月11日 (52歳/男性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 今、不妊治療をしていて11月にレーシック手術を受けたとして12月に妊娠しても薬の影響とかその他の影響はないでしょうか?
A. 術後は1週間分の点眼薬と、炎症防止の内服薬としてステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間内服して頂いており、胎児に影響を及 ・・・
2007年09月21日 (30歳/女性) [治療前の不安]