レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27968 民間医療保険の申請の為、診断書の作成をお願いしたいのですが。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月26日
[ その他の相談 ]
民間医療保険の申請の為、診断書の作成をお願いしたいのですが。
38歳男性

相談 Question民間医療保険の申請の為、診断書の作成をお願いしたいのですが。
当方、プレミアムZレーシックを受けております。

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コンタクトレンズ 不耐症”となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
尚、診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。
予めご了承下さい。 

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後、何日後位からパソコン使用しても問題ありませんか?使用時間は1時間/日位です。
A. 1)目安としては 2日後からではありますが、手術後の眼の回復の早さには個人差がある為に、一概にはパソコンの使用時間や読書などについて ・・・
2011年03月24日 (42歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 仕事でPCを長時間使用し、帰宅後もテレビゲームやPCを長時間します。手術後に視力が元に戻りやすいでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年12月08日 (25歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 花粉症の季節になり、目がかゆくなる可能性があります。その場合、適当な目薬などを出していただけるのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・
2008年02月26日 (36歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 海外在住で、17日〜22日に一時帰国します・・・検査(+可能であれば手術も)は出来る?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月11日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
5. 費用と支払い 他院で検査を受けましたが、金銭的に厳しいので、他院での手術も視野に入れ検討中です。
A. レーシックの手術費用は2008年 9月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年09月06日 (26歳/女性) [費用と支払い]
6. 適応性への不安 40代でもレーシックを受けることは可能でしょうか。娘(17歳)もコンタクトを使用しておりレーシックを考えています。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2012年04月03日 (17歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 手術によって老眼を早めてしまうというリスクがあるのではないかと疑問に思いました。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年03月26日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 福岡が14日にオープンするというHPを拝見致しました。手術検査の予約等はいつからできるのでしょうか。
A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・
2008年11月13日 (26歳/男性) [その他の相談]
9. 費用と支払い 8月31日有効期限の15000円割引券いただきましたが、10月に手術を受けたいと考えています。今月予約すれば割引券は有効?
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年10月31日まで行う予定でございます。 2008年10月31日までにカウンセ ・・・
2008年08月27日 (?歳/男性) [費用と支払い]
10. 適応検査について 11月27日(火)に手術を希望していますが、その前日まででかけます。22日(木)に適応検査を受けることは可能でしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 尚、手術当日は、以前に ・・・
2012年11月08日 (42歳/女性) [適応検査について]