レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27860 乱視が入ってるコンタクトを使用しているのですが、検査を受ける前はどれぐらいの日数を外していないといけない?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月16日
[ 適応検査について ]
乱視が入ってるコンタクトを使用しているのですが、検査を受ける前はどれぐらいの日数を外していないといけない?
31歳女性

相談 Question乱視が入ってるコンタクトを使用しているのですが、検査を受ける前はどれぐらいの日数を外していないといけないのでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
 
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(乱視入りは14日以上。
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。

当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。
また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について レーシックに興味があり、検査を受けてみたいと思っているのですが・・・地方でも検査を受けれるところがあるのでしょうか?
A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりました ・・・
2008年11月02日 (30歳/女性) [適応検査について]
2. 適応検査について 現在コンタクトを使用しております。検査前ハードは2週間はずしておくと伺いましたが実際そうなのでしょうか。
A. 1)当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 名古屋 の場合は、1月1日を除き年中無休です) 尚、診療時間は午前10時から午 ・・・
2008年01月12日 (39歳/男性) [適応検査について]
3. 施術方法 レーザーを当てるというのは「削る」ということですよね? 削らずに切るだけの方法でやっていただけるんですか?
A. レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップ(角膜に切り込みを入れフタの様にしたもの)と呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレー ・・・
2008年09月27日 (41歳/女性) [施術方法]
4. 適応検査について 手術前にコンタクトを外す期間は何日くらいでしょうか? ソフトコンタクト(ワンデーアキュビュー)約14年間使用、近視0.03未満
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2012年05月30日 (29歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 メガネの期間を短くしたいのですが、手術何週間からソフトコンタクトに変えたほうがよろしいですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【終日装 ・・・
2011年02月27日 (41歳/男性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 遠近両用矯正手術ができれば受けたいと思っております。受けた後、白内障とかの再手術も可能なのでしょうか。
A. 当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。 カムラ(KAMRA )は、治療をお受け頂くことによって、手元の ・・・
2009年09月18日 (60歳/男性) [治療前の不安]
7. その他の相談 現在オーストラリアに住んでいて、一時帰国するのですが、予約を取ることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月09日 (23歳/男性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 レーシックの手術を考えておりますが、検査をして問題がなければその日にでも手術を受けたいと考えております。
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ワ ・・・
2012年06月20日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応検査について 適応検査を行った日や翌日に影響や制限はないですか??(例:検査後数時間、眩しく見える等)
A. 適応検査は当日の混み具合や、お一人お一人の検査の進行スピード、ドクターとの診察にかかるお時間に多少バラつきがございます。 そのため ・・・
2011年08月20日 (21歳/女性) [適応検査について]
10. その他の相談 保険対応になるかで、コース等を決めたいので、まずは事前検査のみの予約でも可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月14日 (24歳/女性) [その他の相談]