レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27732 てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月02日
[ 治療前の不安 ]
てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性は?
36歳男性

相談 Question以前、「発作が起きたときの危険性」について質問をさせていただきました。
てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性についてですが、そのとき疾病と薬に関して聞かれていました。
てんかん発作(複雑部分発作脳の病気です)
服用している薬は、ガバペンラミクタールマイスタン(すべて抗てんかん薬です)
発作を起こして体が動いてしまうのは、いつでもどこでも起きてしまうので。
お手数ですが、よろしくお願いします。

回答 Answerてんかんの治療で上記内服薬を使用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
実際にレーシック手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度適応検査にお越し下さい。
(検査の結果によっては、レーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)
尚、レーシック手術はミクロの単位で角膜を削る治療方法であるため、手術時にベッド上にて一定時間(数分程度)、安定した姿勢を保って頂く必要がございます。
また、レーシックの手術では正確な精度を要し、適応検査では暗所明所での約3時間の検査となりますため、一定時間、安静が困難な状態でしたら、残念ながらレーシック手術はお勧めすることは出来ません。
 
現在のお体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、出来ましたら当院の適応検査へご来院頂く前に、主治医の先生に眼の治療に関してご相談頂き、適応検査へご来院の際には、現在のお体の状態に関して記載した紹介状をお持ち頂きますようお願い申し上げます。
また、適応検査のご予約時や、適応検査にご来院の際の問診表にて、全身疾患や内服薬をもれなくご申告頂きますよう、お願い申し上げます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
「レーシックは高いからまだ施術したくない」・・・そう思っていませんか?
確かにコンタクトを1年ほどしか使わないのであれば、コンタクトの方が安く済みます。しかし、長い目でみると、実はレーシックの方がとってもお得なのです。
例えば、1Dayのコンタクトレンズ(1ヶ月分5,100円)を20年間使い続けると、その金額1,224,000円!レーシックを受けた場合と比べると、その差は100万円近くにもなります。
また、レーシックを受けると経済的だけでなく、定期検査や手入れの煩わしさ、眼障害になるリスクから解放されます!
スポーツをするときには邪魔になりませんし、災害時には、メガネやコンタクトを慌てて探す必要もありません。
レーシックは、経済的にも精神的にもたくさんメリットがあります。
快適な生活を送るためにも、是非早めの施術をお勧めいたします。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 安くても安心であれば、自分にあった手術が受けたいと思っているのですが、病院としては高いのを勧めるのでしょうか?
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2010年10月06日 (28歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 出来れば年内にでも手術をしたいのですが、パソコンを使う仕事なので術後パソコン画面を長時間見て大丈夫かどうか不安です。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2007年12月05日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 近視で乱視、さらには老眼も始まり、非常に不便さを感じており、仕事に影響するようになってきた。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月29日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 レーシックの治療を受けたいのですが、何日ぐらい前から予約が必要ですか?
A. 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 詳しい予約状況は常時変動致しますので、お電話にてご確認頂いてお ・・・
2008年09月24日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 孫(小学3年)が先天性の近視と診断されたのですが、レーシック手術は可能でしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合 ・・・
2008年05月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 18歳以上でないと手術は受けられないと聞いてますが、大学受験の前には受けたいのです。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年07月12日 (17歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 検査開始時間は毎日何時からという感じで決まっているのでしょうか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年08月03日 (32歳/男性) [適応検査について]
8. 施術の効果 手術後、視力が1.5まで回復したというのは、矯正具合を希望することができるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月09日 (29歳/女性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 将来的に緑内障または白内障にかかったときに近視レーザー手術を実施した人のデメリットはありますか?
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。 今後、キ ・・・
2008年10月21日 (36歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 円錐角膜と診断されています。レーシックができる場合もありますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年08月02日 (28歳/女性) [適応性への不安]