レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27732 てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月02日
[ 治療前の不安 ]
てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性は?
36歳男性

相談 Question以前、「発作が起きたときの危険性」について質問をさせていただきました。
てんかん発作が起きたときに動いてしまうことに対しての危険性についてですが、そのとき疾病と薬に関して聞かれていました。
てんかん発作(複雑部分発作脳の病気です)
服用している薬は、ガバペンラミクタールマイスタン(すべて抗てんかん薬です)
発作を起こして体が動いてしまうのは、いつでもどこでも起きてしまうので。
お手数ですが、よろしくお願いします。

回答 Answerてんかんの治療で上記内服薬を使用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
実際にレーシック手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度適応検査にお越し下さい。
(検査の結果によっては、レーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)
尚、レーシック手術はミクロの単位で角膜を削る治療方法であるため、手術時にベッド上にて一定時間(数分程度)、安定した姿勢を保って頂く必要がございます。
また、レーシックの手術では正確な精度を要し、適応検査では暗所明所での約3時間の検査となりますため、一定時間、安静が困難な状態でしたら、残念ながらレーシック手術はお勧めすることは出来ません。
 
現在のお体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、出来ましたら当院の適応検査へご来院頂く前に、主治医の先生に眼の治療に関してご相談頂き、適応検査へご来院の際には、現在のお体の状態に関して記載した紹介状をお持ち頂きますようお願い申し上げます。
また、適応検査のご予約時や、適応検査にご来院の際の問診表にて、全身疾患や内服薬をもれなくご申告頂きますよう、お願い申し上げます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 検査を受けた病院では角膜が薄めなので1.0以上に視力が回復する確率は5〜6割と言われ悩んでいます。
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年08月08日 (41歳/女性) [施術の効果]
2. 治療前の不安 一度レーシックを受けても、視力が下がったり、老眼になるとの事ですが、再度レーシックを受けることは可能でしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年08月11日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 視力回復を希望しておりますが、視力回復への不安、後遺症等不安材料があります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月20日 (43歳/男性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 手術のとき失敗してしまうのじゃないかと思って怖いです。レーシック手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年12月03日 (24歳/男性) [治療前の不安]
5. その他の相談 6歳の子供が本を読んだり、明るい室内にいる時など目を隠すようにして目が痛いといいます。
A. 眩しさや眼の痛みは様々な眼の病気等によって起こることがあり、文面のみでは現在の眼の状態に関してははっきりとはわかりませんので、もし ・・・
2007年10月03日 (37歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 40年余りコンタクトレンズです。老眼もあります。花粉症でもあります。いかがでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月25日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 手術後、何年以内かに出産した場合、出産時には弊害が出た例はありますか?また、出る可能性はありますか?
A. 1)妊娠中の治療に関しましては、レーシック治療では、治療に際して炎症止めの内服薬等を使用したりしますので、妊娠の可能性がある方や妊 ・・・
2008年01月15日 (27歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 術後1ヶ月は激しい運動を控えると書いてありましたが、そうすると仕事を休まなければなりません。手術はできない?
A. 当院で行っているレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップ ・・・
2010年08月26日 (20歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 検査を受けたときに白内障だといわれました。 白内障の手術をしてからレーザーをしたほうがよいのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年03月17日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 長い間アレルギーの結膜炎と言われています。レーシックは受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月03日 (38歳/女性) [適応性への不安]