レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27197 コンタクト歴25年です。ドライアイなのでレーシックが受けられるか不安です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年03月06日
[ 適応性への不安 ]
コンタクト歴25年です。ドライアイなのでレーシックが受けられるか不安です。
45歳女性

相談 Questionコンタクト歴25年です。
ドライアイなのでレーシックが受けられるか不安です。
それから母が緑内障を持っています。
年齢も今年45歳ですが、このような環境でレーシックは大丈夫でしょうか。

回答 Answer長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります)
尚、ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方が良い場合とがあります。
そのため、当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後にレーシック手術をお勧めする場合もございます。
ご了承下さい。

もし、レーシック手術後に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、点眼等による治療や、手術が行えなくなるということはございませんので、ご安心下さい。
また、レーシック手術によって白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございません。
ただし、レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しております。
角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力(眼圧)の検査数値が見かけ上若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック手術を受けられたことを予めお申し出下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 現在、ドイツに住んでいますが、手術のために10日間ほど日本に帰国しようと思っています。10日間で可能ですか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月14日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 眼球振動がひどいのですが、手術はできますか? 何か注意することがありますか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 実際に治療が可能かど ・・・
2011年06月17日 (22歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 抗鬱剤の服用を止めて、どれくらいの期間を空ければ手術可能となるのでしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年02月24日 (34歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 老眼治療を行った後、高齢になって白内障になった場合に白内障の手術はできないのでしょうか。
A. 老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも ・・・
2011年03月03日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. 手術回数・時間 8月中の免許証更新を控え、視力0.6がきわどい状況です。視力回復、乱視及び老眼全ての治療を期間内にすることは可能?
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療カムラインレー》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年06月07日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 左右とも視力0.04、乱視、老眼あり、現在遠近両用のめがねを使用中。近視の術後老眼はどうなりますか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2009年07月15日 (49歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 現在、乱視の為、ハードコンタクトを使用中。この施術には、適合出来るのか、教えて下さい。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 手術を断念したのですが、「エピレーシック」は角膜が薄いと言われた人でも受けられるかもしれないと聞きました。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼共、約510ミクロンと、平均的な角膜の厚さである520ミクロンより、僅かに少ない結果となっておりまし ・・・
2008年03月01日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 67歳になる母が、自分も手術を受けてみたいと言い出しました。両眼とも白内障の手術を受けているのですが、手術は可能?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年05月12日 (39歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 乱視が強く眼科で混合乱視と診断され、眼鏡もレンズが特注のケースもありレーシックが出来るのか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年04月13日 (43歳/男性) [適応性への不安]