レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27096 眼にアレルギーがあります。乱視もあり、最近老眼になった。ガチャ目で左の方が悪い・・・手術は可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月27日
[ 適応性への不安 ]
眼にアレルギーがあります。乱視もあり、最近老眼になった。ガチャ目で左の方が悪い・・・手術は可能?
?歳男性

相談 Question眼にアレルギーがあります。
乱視もあり、最近老眼になったと自覚しています。
いわゆるガチャ目で左の方が悪いです。
施術は両眼できればと思っていますが、万一両眼が見えなくなると思うと不安です。
白内障や緑内障は指摘されたことはありません。
診察しないとわからないとは思いますが、ここまでの条件で可能かどうか教えてください。
10年程前からレーシックに相談したいと思っておりましたが、数年前の事件や年齢を重ねたこともあり、躊躇しておりました。
この度ひょんなことから、職場の方やその友人がそちらで施術しており、経過が良好だと聞きましたので勇気を出してメールしてみました。
職場も有楽町駅は通過駅なので相談に行くことは可能です。
無料相談会に参加したい気持ちもありますが、人数が限定のためこの時期は無理かと思いメールにて失礼します。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

当院で治療を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。
レーシックで手術を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック手術をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック手術をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、手術を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 友人からの紹介だと特別価格とホームページに書かれていますが、おいくらになるか教えてください。
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年 8月31日まで行う予定でございます。 2008年 8月31日までにカウンセ ・・・
2008年05月18日 (24歳/女性) [費用と支払い]
2. 手術回数・時間 居住地が北海道ですので、検査から手術までスムーズに一回の訪院で済ますには、何日位の滞在日を予定すれば良いのでしょう?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月28日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応検査について 検査開始時間は毎日何時からという感じで決まっているのでしょうか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年08月03日 (32歳/男性) [適応検査について]
4. 手術回数・時間 海外(北京)在住です。 一時帰国し、午前便で帰宅するのですが、この間に検査〜施術をお願いできるのでしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月03日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 老眼が始まったのかと感じています。そんな状況でも、手術は効果がありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 手術保険金給付に際し、診断書に記入される手術名をお教え下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月24日 (42歳/男性) [その他の相談]
7. 費用と支払い 何回も東京にはいけませんし時間もかかるのでクリニックに最低何回伺えば良いのか教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。   1日目の適応検査 ・・・
2013年02月28日 (20歳/女性) [費用と支払い]
8. 施術の効果 現在視力は 両目共0.02です。回復しますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月20日 (37歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 両目近視と乱視が入っているのですが一つの手術で治すことは可能でしょうか?合併症はどれほどの確率でかかるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年02月28日 (20歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 乱視が強いのですが、手術は適応するでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]