- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

円錐角膜と診断された者です。
イントラ角膜リング治療に興味を抱いております。
正直、ハードコンタクトレンズはずれるというデメリットがあるため、眼球に負担がかかり、あまりよい感じがしません。
内心ではメガネでの生活を強く希望しております。
円錐角膜の進行もまったく予測がつかないため、イントラ角膜リングの治療を視野に入れています。
費用が50万6000円とありますが、分割のお支払いは可能でしょうか?
仕事柄パソコンを使用しておりますが、円錐角膜の状態で長時間のパソコン使用は、円錐角膜の更なる進行もしくは視力低下に繋がるのでしょうか?
仕事中はハードコンタクトレンズを装用しております。

レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック手術はお勧めできません。
尚、円錐角膜がある方への手術方法としては、当院では『角膜リング』施術を行っております。
角膜リング施術は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材をイントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる手術方法です。
角膜が歪んでしまっている場合には、通常、眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、角膜リング施術の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
また、角膜リングには、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる手術法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、施術後も幾分か近視乱視が残るため、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることと思われます。
このため、もしコンタクトレンズである程度視力が出て生活上問題が無いようでしたら、あまり角膜リングはお勧めではございません。
(コンタクトが装用できる方は、角膜リングよりもコンタクトの方が視力の改善がよいため、施術不適応とさせて頂いております。)
角膜リングの手術費は、使用する補強材(角膜リング)が非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり25万 3000円(税込)となります。
当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。
円錐角膜に関しては、その原因ははっきりとはわかっておりませんが、眼を擦る行為そのものは円錐角膜に悪影響があるといわれております。
近視の進行は訓練等により防止するということは困難かと思われます。
近視の進行に関しては遺伝や環境等、様々な要因に関係しており、生活(パソコン等の近方作業)によっては少し進行する可能性もございます。
日常的にはあまり近くでものを見過ぎないように注意して頂くと良いかと思われます。(近方視を長くされる際は、時々休憩されるとよいと思います)
パソコン業務では近視が進行する可能性はあるかと思われますが、円錐角膜は進行しないかと思われます。
しかし、20歳代〜30歳代で円錐角膜が進行することで、近視が進む可能性は、程度にもよりますが十分にあるかと思われます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
アメリカに滞在中です。一時帰国する予定ですが、その間に、術前検査手術を受けることは可能ですか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年09月30日 (28歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
検査の後に改めて手術日の予約をする場合は、検査結果はどれくらいの期間有効なのでしょうか? A. 検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続し ・・・ 2008年02月08日 (24歳/男性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
現在両目とも0.01で強度の乱視なのですが、レーシックで回復できますか?また仮に手術したとしてどのくらい回復しますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月25日 (35歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
レーシック手術を受けようと考えていますが、インフルエンザの予防接種をしても問題ありませんか?
A. 1)インフルエンザの予防接種につきましては、特に制約はありませんので、レーシックの検査及び治療に影響することはございませんが、レー ・・・ 2008年10月09日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
術後にもし視力が低下した場合に再度コンタクトを使用することは可能でしょうか? A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2011年05月14日 (32歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
検査で問題がなければ検査当日に施術を受けることは可能でしょうか。 A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2010年06月29日 (30歳/女性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
以前、検査を受け、角膜が薄くて手術はできないと断られました。何か方法は無いのでしょうか? A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では角膜の厚さが両眼とも約 490ミクロンと、平均的 ・・・ 2007年10月24日 (30歳/女性) [施術方法] |
8. | ![]() |
以前から逆まつげと診断されていて、裸眼で生活すると角膜に傷がつきます。回復手術をするなら、治療してからですね?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・ 2008年09月13日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
レーシックを受けたいのですが、 医師によると網膜に問題がでる可能性はあるとの事です。 A. 網膜のレーザー手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・ 2008年03月27日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
レーシック手術をしても、また視力が落ちるのでしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2010年09月20日 (?歳/男性) [施術の効果] |
![]() |