レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26670 杉花粉症で、毎年3月〜4月ごろは鼻水や目のかゆみなどの症状が出ます。その時期に手術を受けることは避けた方が良い?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年01月24日
[ その他の相談 ]
杉花粉症で、毎年3月〜4月ごろは鼻水や目のかゆみなどの症状が出ます。その時期に手術を受けることは避けた方が良い?
?歳女性

相談 Questionこんにちは。
友人からの紹介でそちらの医院での手術を考えています。
質問ですが、私は杉花粉症で、毎年3月〜4月ごろは鼻水や目のかゆみなどの症状が出ます。
その時期に手術を受けることは避けた方が良いでしょうか。
それとも問題はありませんか?
よろしくお願いします。

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。
また、レーシック治療後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック治療 1週間後から可能となります。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 手術をして目がよくなった後、パソコンを使う生活などをして視力が戻ることはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月10日 (31歳/女性) [施術の効果]
2. 施術方法 角膜が基準より薄いということで適応外と診断されました。エピレーシックであれば治療可能なのでしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、 前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも 506ミクロンと、平 ・・・
2007年11月05日 (25歳/男性) [施術方法]
3. その他の相談 施術翌日検査はどれぐらいの時間がかかりますか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、 1時間程度となっており ・・・
2010年10月02日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 検査前、手術前は2W装着できないと読みました。運転する時のみ(1日1時間)コンタクトを装着しても大丈夫でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年11月22日 (36歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 6年前にレーシック手術を受けました。現在、右目に乱視、老眼も出ています。これらの治療を同時に受けたいのですが可能?
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ』を開始致しました。 レーシック後カム ・・・
2012年01月10日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 検査前1週間はコンタクトの使用がだめなんですよね! 手術後は何日から普通に見えるのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年08月15日 (30歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 老眼のカムラレーシックを考えていますが、手術してその後老眼は進行するのか?左右の見え方が変わっても違和感は無いのか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下カムラレーシック)』を行っております。  老眼治療カムラレーシックは、レーシ ・・・
2010年09月13日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 現在妊娠中なのですが、手術を受けることは可能なのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年11月07日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 80歳、90歳になっても大丈夫ですか? もし、白内障や緑内障になってもその治療は可能ですか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年10月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 眼科で左眼だけ軽い乱視といわれましたが、品川エディションを受けることはできますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月29日 (24歳/男性) [適応性への不安]