- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在37歳です。
視力は0.1以下及び乱視です。
相談内容は、今後老眼になった時のことを相談したいです。
今手術をして老眼になったらメガネをするのか?
また、老眼になってから手術をした方がいいのか?
以上です。
よろしくお願いします。

通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック手術そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック手術をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
手術により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック手術後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック手術をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、手術を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
今、レーシック手術をお受け頂いて老眼が出てきた際は、老眼鏡やCK等の老眼治療で対処頂くか、老眼が出てきてから老眼治療レーシックカムラをお受け頂くか、どちらが良いかは生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、一概に申し上げることは出来ません。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
フラップを作ったあとにレーザー照射の部屋に移動すると聞いたのですが、感染のリスクは増えないのでしょうか? A. 手術前の抗菌剤の点眼に関しましては、当院では現在、『オフロキシン点眼薬 0.3 %』(抗菌剤)を手術前日の朝から(検査の翌日に手術の方 ・・・ 2009年09月02日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
温泉は術後、何日後から可能ですか? 人間ドックを受けるには、術後日にちを空けたほうがいいですか? A. 術後のスポーツ等につきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2012年10月09日 (32歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
趣味でマリンダイビングをしているのですが、手術後どれぐらいの日数があればダイビング可能なのでしょうか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2007年10月23日 (30歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
先日眼科に行き、角膜細胞の数が正常値の半数近くになっていた・・・細胞が少ないとレーシックの手術は無理? A. レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほ ・・・ 2007年11月08日 (23歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
検査結果で網膜剥離と言われました。最寄で治療できる医療機関を紹介していただく事はできませんでしょうか。 A. 前回の検査結果での正式な病名は、網膜剥離ではなく、網膜に裂け目が出来ている状態である「網膜裂孔」と呼ばれるものです。 尚、網膜裂孔 ・・・ 2008年05月18日 (31歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
1995年5月頃カナダにてレーシックを受けたことがあり、2年程前から視力が落ちてしまい、右0.6左1.2になりました。 A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2012年05月11日 (30歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
風邪をひいてしまいました。回復傾向にあるのですが、薬等、手術等の制限はありますでしょうか? A. 風邪を引かれている場合などでも、お体の状態が落ち着いており、眼の状態そのものに問題が無ければ治療には支障ありません。 また、レーシ ・・・ 2010年10月07日 (28歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
25〜26歳でレーシックを受けて視力が安定したとします。でも年をとってから、どうなるのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年11月13日 (25歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
検査を受けた翌日から手術可能と言う事ですが、 検査を受けてから手術まで何日くらい開いても大丈夫なのでしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2007年09月20日 (33歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
レーシック法による近視改善手術を受けると、逆に老眼の進みが早くなると聞きました。本当ですか? A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2007年12月02日 (36歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |